「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓
👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法
今日から実践したら、必ず変われる✨
こんにちは。
恋愛心理カウンセラーのまもりんです。
こんなお悩みに答えていきます。
こんなお悩みに 👩「不満を彼にどうやって切り出していいか、タイミングがわからない」 👩「お互い落ち着いた時に言っても『今更?もう終わった話じゃん』『その時に言ってよ』となると思っちゃって。」 👩「不満を伝えると、嫌われたり反撃が来そうで怖い。」 👩「だけど溜め込んでるのもしんどい」
不満を言うタイミングと内容さえ間違えなければ、 こじれずにうまく話し合える方法がちゃんとあるので見ていこう。
最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。
彼氏への話し合い(不満)の切り出し方。おすすめのタイミング・伝え方を3つパターン別に紹介
それでは、2人の関係をこじらせずに彼氏との話し合い(不満)を 切り出すタイミングと、どう伝えたらいいかの例を、 3つおすすめ順にお伝えしていきますね。


1位 不満を感じたその場で
一番おすすめのタイミングは、「あなたが不満を感じたその場で」、毎回彼に伝えていくことです。

確かに彼女が「ねぇ!こうしてよ💢」っていきなり怒り出したら、彼もびっくりしてしまいますね。
でも伝え方を気をつければ、彼に嫌な思いをさせずに、不満を伝えることはできますよ。
例えば、一緒に歩いていて歩くのが早い彼に…。
おいていかないようにして、手繋ご!

とか。
これって、男性からしたら、全然不満をぶつけられてる感じはせず。

ってなります。
ここでもし不満を言わなければ

なんて後でモヤモヤ。妄想がどんどん膨らんできて、あなたにも良くないです。
なので、不満を感じたその場でさらっと、嫌味なく、不満(というか意見)を 伝えられるのが一番いいですね。
2位 2人の雰囲気がいい時
ただもし、不満を持ち越してしまって後でもやもやしてしまった時、どうしても後で不満を伝えたい場合は、 2人の雰囲気がいい時(会ってる時)に不満を切り出すのがいいです。
例えばこんな時↓
- デート中の帰り道
- おうちデートでゆったりしている時
- 一緒にいて笑っている、楽しく過ごせている時
- 相手が感謝してくれた後
- 彼が罪悪感を感じてる時

「いい雰囲気を不満を言って壊したくない」という気持ち、すっごくわかります。
でも、先延ばしにしてると、結局タイミングを見失って、もっともっと不満が募っていってしまいます。
そうなると、あなたの精神衛生上も良くないし、溜まった不安が爆発して、彼との関係がよりこじれてしまうことも。
「雰囲気がいいタイミング」だと、彼も警戒姿勢がないので、不満も「不満」として伝わりにくい。
「雰囲気がいいタイミング」だと、不満でも、むしろ「甘え」として雰囲気よく伝わりやすいです。
例えば、 なかなか会えないのに 愛情表現をしてくれない彼に対して、
○○くんに会えない時間って、チャージ切れそうになる(笑)
もう少し連絡くれたり、たまには“好き”って言ってくれたら復活するのに🥺💓
次から頑張ってくれる??

とか。
これだと、「不満」って感じじゃなく甘えられてる感じもするので、彼も
と素直に言いやすいです。
どれだけ彼が素直に「ごめんね」と言える環境を作ってあげられるか、がポイントです☺️
その点、「2人の雰囲気がいい時」は、彼もあなたの不満を受け止めやすくなりますよ。

3位 LINEで落ち着いて話せる時(※ただし重い話題はNG)
もし、
- なかなか会えない彼
- 直接言うのはどうしても勇気がいる時
- 面と向かって話すと感情的になってしまいそう
- 軽く伝えたい時
なら、LINEで落ち着いて話せる時に不満を伝えるのも「あり」です。

ただ、 何の前置きもなく、いきなり長文の重い不満メールが来ると彼も戸惑ってしまいます。
なので、まずはLINEで「今ちょっとだけ話せる?」と前置きしてからがベター。
LINEで不満を伝えたい場合は、以下の例文も参考にしてみてください。
彼氏への話し合い(不満)のタイミング・切り出し方で注意すべきこと


ここまでは「彼氏へ不満を伝えるいいタイミングと、うまい伝え方例」についてお伝えしてきました。
ただ、彼に不満を伝える時、タイミングと伝え方には注意する点もがあるので、 補足でお伝えしておきますね。
彼氏への話し合い(不満)で注意するNGタイミング
彼氏への話し合い(不満)で注意すべきNGタイミングがあります。
それは、
- 喧嘩の最中や直後
- 相手が疲れている時・機嫌が悪そうな時
- 自分自身が感情的な時(言葉が強くなりやすい)
- 相手が忙しそうにしている時(話を聞く余裕がない)
彼に不満を伝える時は、なるべく彼が「機嫌良く、聞いてくれそうな時」にしてくださいね。
その方が不満がうまく伝わりやすいです。
彼氏への話し合い(不満)で注意するNG内容(言い方)
次に彼に不満を伝えるとき、「こんな言い方は、やめておいた方がいい」ということについても、お伝えしておきますね。
NGな不満の伝え方
「なんでいつもそうなの?」
「前も〇〇だったし、今回も〇〇だよね」
「結局あなたって〇〇だよね」
これらの言い方はすべて「責められた」や「評価されてる?」と勘違いされやすく、反撃されやすいです。
逆に
OKな不満の伝え方
「あなたじゃないとダメ(ちょっと甘える)」
「こうして?(具体的に言う)」
「(やってくれたら)ありがとう!」
この言い方だと、うまく伝わりやすいですよ。
彼氏への話し合い(不満)。なかなかうまく伝えられない時の対処法
今まで、彼氏への不満の伝え方や、タイミングについてベストな方法をお伝えしてきました。


彼に対して感情的になるんじゃなく、可愛く甘えて不満を言えたら、どんなにいいか…。
でも自分はそんなキャラでもないし、元々可愛く言える人間でもない…。
なかなか不満も伝えられない、不器用な人間…。

そんな風に悩んでいるんじゃないでしょうか。
「⚪︎⚪︎の仕方」などの恋愛テクニックはたくさんありますが、それがうまくできていれば、こんなに悩んでいませんよね。
そう、実は、彼との関係を良くしていくためには実はテクニックではなく、心の奥深く。
あなた自身の「心の土台」を整えていくのが大事なんです。
心の土台を整えていくことができれば、彼にイライラせずに落ち着いて話すこともできますし、 ぶりっこをしなくても、彼に甘えて伝えることができるようになります。
そして、彼との関係は必ずうまくいくようになります。
もし、色々テクニックは知ってるけど、
「なかなかうまくいかない😢」
「キャラじゃなくて、なかなかできない😨」
「私がやるには、現実的じゃない😔」
って思ってるなら、以下のワークを合わせてやってみてください。
「自分の心を覗いて、彼と(最悪彼とじゃなくても)うまくいくようになる、心の整え方」を紹介しています。
たくさんの方の悩みを解決したいので、1回1万円のカウンセリングをぎゅっとこの記事に詰め込みました。
→【愛され女性になるワーク】感情的にならず落ち着いて伝えたいことを伝えられる心の整え方6ステップ
よかったら、やってみてどう変化したか?ぜひ教えてくださいね。
「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓
👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法
今日からしたら、必ず変われる✨