好きだけど合わない

好きだけど価値観がなんか合わない気がする彼と付き合っていける?別れた方がいい?3つのチェックポイント

まもりん

恋愛心理カウンセラー。「いつも【私】を押し殺してしまう。どう変わればいいかわからない」そんなあなたが、何度も読み返しては、ちょっと前に進みたくなるおまもり話を配信中「素のあなた」でいるだけで、彼や周りから大切に愛される女性に生まれ変われます。1回1万円の対面カウンセリングより手軽に変わりたいなら、家アイコンから↓

「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓

👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法

今日から実践したら、必ず変われる✨

こんにちは。

恋愛心理カウンセラーのまもりんです。

 

好きだけどなんか合わない気がする…😢今後彼とどうやって付き合って行ったらいいんだろう…?
悩む女子
悩む女子

 

 

こんなお悩みに

👩「お互いに違うからこそ惹かれたけど、その違いでなんか合わないかも…となってる」

👩「完全に合う人はいないと思っている。だから話し合いをするけど、すり合わせていくのは難しいと思う。」

👩「感情としては好き。なんとかできるなら別れたくはない。」 

 

こんなお悩みに答えていきます。

 

お互い好きなのに、なんか合わないって本当に苦しい…。
悩む女子
悩む女子

まもりん
まもりん
わかるよ。 どちらにも気持ちがあるからこそ、なんとかしたいと思うよね。

 

最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。 

 

 

「好きだから一緒にいたい」と「でも合わない気がする」の狭間で苦しいのはなぜ?心を読み解こう

合わないとわかってるけど、どうしても彼から離れられない。
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
その気持ち、すごくわかるよ。あなたの今の気持ちを 読み解いていこう。

 

 そもそも彼とあなたが付き合ったきっかけは何でしょうか?

 

なんか自分と違うところのある彼に惹かれる…。
悩む女子
悩む女子

そう思ったんじゃないでしょうか?

 

でもその違いが、付き合っていくうちに 浮き彫りになってきて。

なんとなく合わないかも…
悩む女子
悩む女子

お互いにそう思い始めてしまったのかもしれませんね。

 

そもそも

「合わないのに好き」って どういう感覚 なのでしょうか?

 

 

それはズバリ 

「相手を否定したくないし、 二人の関係を頑張りたいけど、自分を押し殺している感覚がある

ってこと。

 

「自分が変われば何とかなるかも」

「彼が変わってくれれば何とかなるかも」

と、お互い、頑張っている。

 

でも、「ズレ」は広がっていくばかり。

 

そのうち相手にも「なんで変わってくれないの?」って思ったり、「なんで私は変われないんだろう。」って落ち込んだり…。

 

 つまり 2人がお互いに惹かれてはいるけど、

「自分らしくいられなくて、少し苦しい状態」

になってしまっているんですね。

 

いろんなお話を聞かせてもらっていても、私の経験上でも

「どれだけ好きでも続かない恋がある」 

これは事実です。

 

でも、違和感がある=即別れないといけないってことではないんですよ。

 

「好きだけど、なんか合わない気がする…」そんな彼と、この恋を続けるか悩んだときの3つのチェックポイント

それではここからは、「好きだけど何か合わない気がする彼」とこの恋を続けていけるのか?それともどう頑張っても破綻するのか。

 

この恋を続けるかどうか、悩んだ時のチェックをしていきましょう。 

 

チェックポイントとしては3つです。

 

  • 将来を考えたとき、ワクワクする?不安になる?
  • 違いを話し合える?
  • この人と一緒にいると、自分らしくいられる?

 これらを一緒に考えていきましょう。 

 

彼との将来を考えたとき、ワクワクする?不安になる?

まず、チェックして欲しいのが、彼との将来を考えたとき、ワクワクしますか?不安になりますか?

 

素直な気持ちを考えてみてください。

 

彼との将来はあまり見えないから、正直考えるのが怖い。
悩む女子
悩む女子
でも今が大事だから、今幸せならそれでいいよね。
悩む女子
悩む女子

 

こんなことを、もし自分に言い聞かせてしまっていたら、ちょっと危険かもしれません。

 

なぜなら

あなたの心が、結構無理をしているサイン

だからです。

 

好きな彼と、将来を考えたくなるのは当然のこと。

 

だけど、将来のない関係を続けていくのって結構きつくないですか? 

 

それに「将来が見えないけど一緒にいる」というのは、問題を先送りにして、あなた自身の貴重な若い時間を無駄にしてしまっているってこと。

 

もし、この関係に悩んでいるなら、一旦ここで一区切りを考えるきっかけになるかもしれません。 

 

違いを話し合える?

次にチェックして欲しいのが、「彼と価値観の違い」を話し合える関係になれそうかどうか?です。

 

何が合わない?

まず彼と「何」が合わないのでしょうか??

ここを詳しく見ていく必要があります。

 

「合わない」と言っても、 細かく見ていくと、たくさんあります。

 

  • 価値観が違う?
  • 生活のリズムや距離感が合わない?
  • 感情表現の仕方がズレてる?
  • そもそも 話し合いができない?

「致命的なズレ」なのか、「調整できるズレ」なのか

 

まずは、ここをを見極める必要があります。

 

もし「致命的なズレ」だった場合、いくら話したとしても別の世界線にいるような感じで、噛み合わないはず。

なかなか話が噛み合わず、あなた自身がかなり消耗してしまうことになってしまいます。

そんな場合は、別れる方向で考えないといけないかもしれません。

 

話し合いで歩み寄れる?

次にチェックして欲しいのが「話し合いで歩み寄れそう?」ってことです。

 

例えば、あなたが

私、こういうときこう感じちゃうんだ
悩む女子
悩む女子

と素直に伝えて、

 

彼
そうなんだ、 気づかなかった。ごめん。気をつけるよ。

相手が受け止めようとする姿勢を見せるなら、「合わせる努力」ができる人かもしれません

 

その場合は、今は仮に合わないと感じてたとしても、お互いにうまく歩み寄って仲良くしていけるかもしれません。

 

 

一方で例えば、 彼にとって都合の悪い話になると、

  • あなたが話していることを無視したり
  • 「それ俺には無理」「またその話?」と切り捨てたりする

なら、長期的に関係を続けていくのは、あなたが辛くなってしまう可能性が高いです。

 

 

「違いをちゃんと話し合えるかどうか」= 「合わせる努力ができるかどうか(お互い)」というのは、 これから彼と続けていけるかどうかの大きなチェックポイントです。 

 

 

この人と一緒にいると、自分らしくいられる?

そして最後に、あなたに真剣に考えて欲しいのが

この人と一緒にいて、本当に自分らしくいられる?

ってことです。

 

これが実は一番重要な、最終判断軸です。

 

  • 頑張らなくても、成立する関係?
  • 頑張らなくても、愛されている自信がある?

 

この問いに「うん」と即答できないなら、長く一緒にいるのはしんどいかもしれません。

 

恋愛の始まりは確かに「恋に落ちる」と言われてるように「情熱」で始まります。

 

ただ、 恋愛感情の情熱が落ち着いてきた時に、最後に残るのは「愛」。

 

長い間一緒に過ごす中で、最終的に、一番大切になってくるのは

「この人と一緒にいると、落ち着いていられるな」という感覚です。

 

 特に将来を考えている人とはなおさら。

 

結婚生活で自分を偽っていたり、我慢ばかりしていたら、苦しくなってきてしまいます。

 

 

例えば、こんなシーンを想像してみてください。

2人の結婚記念日、 あなたは2人で記念日を祝いたいと思っていたとします。

なのにごめん。その日 友達との約束が入ってて。とか「飲み会 あるわ〜」とか、平気で自分の都合を優先するような彼なら、どうでしょう

 

今はいくら好きでも、今後 あなたがどんどん苦しくなってくるのが目に見えてますよね。

 

彼との話し合いでなんとかうまくすり合わせていければいいのですが、

  • どれだけ話し合ってもなかなかうまく、噛み合わない気がする
  • 自分がなんとなく、すり減らされている気がする

 

こんな感覚が少しでもある場合は、 

もしかしたら、恋の終了を考えるタイミングなのかもしれません。 

 

好きだけど価値観がなんか合わない気がする彼。付き合っていける?別れた方がいい?

チェックポイントもチェックしたけど、彼のことは大好きなの。だからどうしたらいいか、本当に悩む…。
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
あなたのためを思って、本当のことを言うね。

 

 

少し厳しい(でも将来的にあなたのためになる)現実をお伝えすると、

「好き」だけで、合わない彼と付き合いを続けると、しんどくなることがどんどん増えてくる

 これが事実です。 

 

 

「好き」だから、今はまだ彼に合わせたり、頑張ることもできる。

 

でも、「合わなさ」が積もると、「我慢」や「自分を押し殺す」関係になりやすい

 

そうなると、付き合っているのが、どんどん辛くなってきてしまいます。

 

 もし、今「自分を見失っている」「もう素直になれない」と感じるなら、それは今の関係を見直すサインかもしれません。 

 

なかなか割り切れないかもしれませんが、 このチェックポイントで「No」がたくさんついてしまった方は、以下の記事を参考に自分の心の整理を一度してみてもいいかもしれませんね。

 

自分の心をうまく整理することができたら、 「今は合わなくてもしょうがないか」とか「お互いにとってよくないから別れようかな」とか、決断できるようになるはずです。

 

ズルズル…が一番あなたの心をすり減らしてます。

 

以下のワークで、あなたが「彼と自分がどこに向かえばいいのか」きっと見えてくるはず。

 あなたが笑顔になれることを心から祈っています。

 

 

「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓

👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法

今日からしたら、必ず変われる✨

  • この記事を書いた人

まもりん

恋愛心理カウンセラー。「いつも【私】を押し殺してしまう。どう変わればいいかわからない」そんなあなたが、何度も読み返しては、ちょっと前に進みたくなるおまもり話を配信中「素のあなた」でいるだけで、彼や周りから大切に愛される女性に生まれ変われます。1回1万円の対面カウンセリングより手軽に変わりたいなら、家アイコンから↓

-好きだけど合わない