「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓
👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法
今日から実践したら、必ず変われる✨
こんにちは。
恋愛心理カウンセラーのまもりんです。
こんなお悩みに 👩「あれだけ考えて出した別れなのに、どうしてこんなに苦しいの?」 👩「好きだけど別れるしかなかった…。なのにその選択に後悔してる」 👩「私ができたことは、もっとあったんじゃないだろうか?」 👩「合わなくても辛くても、一緒にいるべきだったんじゃないか。」 👩「これから先、彼以上の人が現れるなんて思えずに、毎日泣いて暮らしている」
こんなお悩みに答えていきます。
最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。

まずは「好きなのに別れる」という選択をなぜとったのか、思い出してみよう

今、あなたは精神的に本当に辛い状態だと思います。

一方的に振られるとか、嫌いになったとかなら心の整理もつくと思いますが、
「お互いに好きで別れた」となると、「彼が私のことを想ってくてれるならまだ…」と、後髪を引かれてしまうのも当然。
「好きなのに自分の手で、壊さざるを得なかった」
「自分で別れないという選択肢も取れた(取れる)」
だから、余計に可能性にすがって苦しいんだと思います。
でも、思い出してみてください。
あの時、あなたはなぜ「好きなのに別れる」という選択肢をとったのでしょうか?
「好きだけじゃ、どうしようもならないことがあると気づいたから」
じゃないでしょうか。
一度こんなことを思い出してみてください。
思い出して欲しいこと
- 彼はあなたにどんな許せないことをしてきた?
- 彼はあなたといて幸せそうだった?
- あなたは、どんなときに心が限界だと感じた?
- どんな言葉に、どんな態度に、あなたの心は傷ついた?
- 我慢していたことは? 見ないふりをしていた違和感は?
- 彼と一緒にいて自分らしくいれた?
1つずつ振り返って、思い出してみてください。
恋を終わらせたのは、気まぐれでも、冷めたからでもないはず。
「これ以上、自分をすり減らしたくない」
「彼もこれ以上、不幸になってほしくない」
そうやって、あなたはあの時、「自分自身と彼を守る【選択】」をしたんじゃないでしょうか。
彼がいないと耐えられない理由は?
それでも、分かっていても

そう思ってしまうのは、しょうがないこと。
ではなぜ、あなたは「彼がいないと耐えられない」と思ってしまっているのでしょうか。
あなたの気持ちの整理をつけていくためにも、その理由を詳しく見ていきましょう。
彼が「唯一無二の存在」だと思っていたから
- はじめて深く愛した人
- 特別な思い出を一緒に過ごした人
- 苦しい時にそばにいてくれた人…
「彼だけが私をわかってくれた」「私だけが彼をわかってあげられた」そんな苦しみや喜びがあって、「他の誰にも埋められない」と感じているんじゃないでしょうか。
確かに「彼を失う=自分の居場所を失う」ような感じで、 とても不安になるのはわかります。
ただ
その居場所は、 あなたが前を向けば「新しく作っていくこともできる」
ってことも、頭の片隅に入れておいてくださいね。
「自分には彼しかいない」と信じていたから
例えば、過去の恋愛で傷ついていたり、自分に自信がなかったりすると、

と思い込んでしまうことがあります。
それは実は、「彼を失った痛み」というより、「自分自身の一部を失ってしまった苦しさ」なんです。
でも、これだけは覚えておいてください。
あなたは、彼がいなくても完璧な自分でいることができます。
だって実際に、彼と出会う前のあなたは、一人でも笑ったり楽しんだりすることができていましたよね。
あなたには「一人でも楽しめる、幸せになれる、うまくやっていける力」があるんです。
自分の力を信じて、自分で自分を徐々に満たしていくと、それがいつの間にか「彼がいなくても大丈夫かも…」になってきます。

未来の理想を彼と重ねていたから
「この人と結婚するかも」「家族になるかも」そう思っていた彼なら、単なる別れじゃなくて、「未来のすべて」を失ったような感覚になりますよね。
未来のビジョンごと全て失ったように感じて、人生そのものが崩れたような痛みに襲われているんじゃないでしょうか。

でも 思い出してみてください。
確かに、 彼と一緒にいて幸せな時間はあった。
一緒に笑った時間は嘘じゃなかった。
でも「この人しかいない」と思う気持ちの裏で、

と感じていた。
そうじゃないですか?
彼と一緒にいたあの頃、安心できない恋に、心が疲れきっていたのではないでしょうか。
あの頃のあなたは、幸せだった?
あの頃のあなたは、胸を張って「自分らしくいれた」と言える?
今一度、自分の心に問いかけてあげてみてください。
彼と一緒にいる 未来もあるかもしれません。
でも、覚えておいて欲しいのは、彼を取り戻したいなら、 楽しい思い出だけじゃなく、
当時の苦しい時間も、一緒に取り戻すことになってしまう
ということ。
本当にあなたは、それでいいでしょうか?
今「私の心」が本当に欲しいものは何?
5年後の私が笑っているのはどっちだろう?
今、こう心に問いかけてあげてください。
👩「彼を手放す時、あの頃はとても苦しかったけど、数年経って、別れて良かったと思いました。」
👩「彼との辛い別れがあったから、私とより合う素敵な人に、出会うことができました。」
これは、「合わないとわかっていて、ズルズル来たけど、ようやく別れられた」辛い別れを乗り越えた人全員が言うセリフです。

でも、渦中にいるとなかなかそう思えないのはよく分かります💦
人間の脳というのは「苦しみ」を、なるべく早く忘れさせるようにできています。
なので、今は付き合っていた当時の【苦しさ】をキレイさっぱり忘れてしまっているはず。
そして、今は付き合っていた頃の思い出とか、彼の優しさとか、 素敵さとか、かっこよさとかよかったことばかりが思い出されると思います。

ただ、 よく考えてみてください。
もし今あなたが彼に「戻ろう」と言って復縁できたとします。
また同じことの繰り返しになるんじゃないでしょうか?
「合わないのにモヤモヤしてしまう」
「彼の態度に苦しくなってしまう」
「自分が自分じゃない感覚になってしまう」
「都合よく扱われている気がして苦しくなってしまう」
付き合っていた頃に感じた「あの苦しさ」が、また再現されます。

そう思いますよね。
でも、 たくさんの恋愛相談を受けたり、私自身の体験からはっきり言えます。
今戻ると、別れた当時と同じ未来が待っています。
理由は、人はすぐには変わらないからです。
あなた自身も、彼自身も変わるのには相当な時間と根気が必要です。
もしかしたら彼もあなたも成長して、5年後10年後 出会うと関係は変わっているかもしれませんが、今戻ったとしても必ず同じことを繰り返します。
「愛する」って「手放す(離れる)こと」でもある
もしかしたらあなたは

と、思っているかもしれませんね。
相手との時間が「幸せと痛み」の両方をくれたからこそ、簡単に気持ちを手放せないし、整理できない。
その気持ちはすごくよく、わかります。
ただ「愛」=「必ずしも一緒にいること」ではないんです。
一緒にいることで、
- お互いが自分らしくいれない
- 足を引っ張り合う
- 辛くなる関係
なら、手放すこともまた、相手と自分にかけてあげられる最後の愛なんです。
あなたといると、相手が壊れるかもしれなかった。
相手といると、あなた自身も壊れるかもしれなかった。
だから手放した。
あなたの過去の決断は、間違っていなかった。
実は今の苦しみは、「彼のことが好きで一緒にいたい」というより「過去の楽しかった思い出を手放したくない」苦しみ 。
だから、今辛い気持ちを抑えられず彼と復縁したとしても
「なんか違う…」
「そんなにドキドキしない…」
「あれだけ求めていたはずなのに、そんなに幸せじゃない…」
「また同じこと繰り返してしまってる…。」
そんなモヤモヤした感覚が、きっとまた出てくるはずです。
なぜならあなたが取り戻したいのは「彼」ではなく「楽しかった頃の思い出」だから。
でも今の彼とは、その思い出はもう紡いでいけない。
それを今理性で理解して、頑張って彼を断ち切ろうと乗り越えたら、この「過去の楽しかった思い出」も徐々に記憶から薄れてきます。
そして「過去の大切な思い出ファイル」にしまわれていくでしょう。
そして、時間と共にあなたも「前を向こう」となれるはず。
「愛してたけど、自分を大切にできない恋からは離れなきゃいけなかった」
こう徐々に、落ち着いて思えるようになってきたら、 あなたは幸せに向かって踏み出していけます。
もしかしたらその先に、今よりずっと素敵な、安定して愛される出会いがあるかもしれません。
あなたの人生は続きます。
今は相手を失って辛いかもしれない。
息ができないかもしれない。
彼以上の人はいないと思うかもしれない。
でも、 少しずつ進んでいけば、必ず苦しさは徐々に減っていき「あの頃は悩んでいたな〜」と、笑い話にできる日が必ず来ます。
大切なのは、
「自分の幸せを見失わないこと」。
そうなれるように私も応援していますし、私自身が過去1年以上 引きずった苦しい恋から抜け出せたワークも紹介しておくので、よかったらやってみてくださいね。↓

高校生の頃は、自分の心の声をうまくつけられなかったので10年ほど引きずりましたが、最近の恋は1年くっついたり別れを繰り返し、その後1週間で手放せました。
そんな時やったワークです↓
3ヶ月後半年後のあなたが「あの時、戻らずに我慢してよかった」と 心から笑えるようになっていますように。
どうか「好きなのに別れた」という自分の選択を、責めるのではなく、少しずつ理解してあげてくださいね。
「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓
👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法
今日からしたら、必ず変われる✨