好きだけど合わない

好きだけど我慢しすぎて疲れたから彼氏と別れたい。どうすればいい?

まもりん

「彼に大切に愛される女性になりたいあなたへ」自分軸を持ち魅力的な女子になる方法、感情コントロールの方法、セルフケア、人間女子力向上を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授。実践で、彼や周りから振り回されず愛される女性に生まれ変われます。女子力レベルアップしたい方は家アイコンから↓

こんにちは。

恋愛心理カウンセラーのまもりんです。

 

彼氏のことは好きだけど、付き合ってるのがしんどい・疲れた…。

もう別れたいかも…

悩む女子
悩む女子

 

こんなお悩みに答えていきます。

 

お悩みをまとめると…

👩「彼氏のことが大好き」

👩「むしろ大好きだからこそ、彼に嫉妬してしまったり、かまって欲しくなってしまう」

👩「けど、相手のことを考えると、なかなか言えない

👩「彼に迷惑をかけそうな自分に、自己嫌悪

👩「むしろ好きすぎるからこそ、別れてあげた方が彼にとってもいいし、自分もしんどくなくなると思っちゃう。」

👩「私が距離を取ると、彼は優しくなる…。彼といると、感情の浮き沈みが激しくなって、自分でも困ってしまう

 

彼氏のことは好き。だけど言動に振り回されてる感じが、しんどくて疲れた。
悩む女子
悩む女子

まもりん
まもりん
自分が「自分」じゃいられない感じ。分かるよ…。それだと疲れちゃうのもしょうがないよね。

でも「自分の気持ち」は変えていけるし、彼とうまくやっていけるようにもなるから大丈夫。

 

最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。 

 

参考

「好きだけど我慢しすぎて疲れる」のは、彼への執着心が強くなっている証拠。

彼への執着を和らげれば、彼と楽に付き合っていくこともできるようになりますよ↓

彼への執着心を消す方法(ネットには書いてない実体験から紹介するね)

 

好きだけど、別れたいほど疲れる理由は?

あなたが今、好きなのに「別れたい…」と追い詰められるほど疲れているのは、ズバリ

 

彼に合わせすぎて、自分の気持ちを置き去りにしてしまっているから

です。

 

きっとあなたはとても優しい女性なんだと思います。

 

だからこそ彼が

「束縛が嫌だ」と言えば、 束縛しないようにする

「自分は連絡が遅いから我慢して欲しい」と態度にだせば、それに合わせて我慢する

 自分は大好きだけど、なんとなく熱量の低い彼氏に合わせてしまう

 

こうやって

「彼が嫌だ」と言えば、「そうだよね。私が逆の立場でも嫌だもん…」と考えてる。

 

そして疲れて、でも彼に言えなくて、自分なりに  離れてみたりする。

 

そしたら彼が近寄ってくる…。

 

まもりん
まもりん
私も経験があるのですごくよく分かるよ。

 

でもね、あなたは彼のことを考えすぎて、 

「自分の気持ちを置き去りにしてしまっている」ことは気づいていますか?

 

今の状態って、「私が楽しい!」よりも、

彼を居心地よくさせなきゃ(義務感)
悩む女子
悩む女子

が強くなって、 自分の心をすり減らしてしまっている状態なんです。

 

つまり、自分の心=彼次第になってしまっているってこと。

 

好きのエネルギーが「自分が楽しむ」じゃなく「執着」に近くなってるから、しんどく感じちゃってるんですね。

 

 

まもりん
まもりん
でもエネルギーを「自分」に戻すと、楽になるし、彼との関係も良くなるよ。

 

「好きだけど別れたい…」こんな思いをどう解決したらいい?

じゃあこの「好きだけど、とても疲れる」という状態。

「どうやって解決したらいいのか」っていうお話しを、順番にしていきますね。

 

まもりん
まもりん
ちゃんと解決できるから、最後まで読んでね。

 

「嫉妬や不安は悪いことじゃない」と知る

まずあなたにやって欲しいことは、「嫉妬や不安は悪いことじゃない」と知ることです。

 

あなたは不安や嫉妬を感じても「でもこれって彼に迷惑だから…」って必死で必死で、 自分を押し殺して、我慢しているんじゃないでしょうか?

 

でも、嫉妬やかまってほしい気持ちは「彼を心から愛してるサイン」。

 

まもりん
まもりん
だって「 どうでもいい人」に嫉妬や不安を感じないよね?

 

なので、自分を責めなくて大丈夫。

 

自分は、彼を好きだからこそ、嫉妬や不安を感じてしまうんだ
悩む女子
悩む女子

と、まずは自分で自分を認めてあげてください☺️

 

そうするだけで、グッと気持ちが楽になるはずです。

 

言い方を工夫して彼に伝えてみる 

嫉妬や不安を感じた時、自分で「不安を感じてるんだね」と受け止めてあげるだけで、 少し楽にはなりますが、 あなたは彼との関係を前に進めたいですよね?

 

それならいっそ、彼にその不安を話してみましょう。

 

彼
言ってくれなきゃ、 僕もどうしたらいいかわからないよ〜

 

とはいえ、 あなたが不安に感じてるように、彼に

 

なんで連絡くれないの!もっと返事返して欲しい!
悩む女子
悩む女子
束縛が嫌だというけど、女のいる飲み会は行って欲しくない!
悩む女子
悩む女子

私をもっと愛してるって表現して!
悩む女子
悩む女子

 

って、思っていることを「そのまま」 彼にぶつけすぎてしまうと、逆効果。

 

なので「言い方」を工夫する必要があります。

 

例えば、

「なんで連絡くれないの!もっと返事返して欲しい!」じゃなくて、

あなたから連絡あるとすごく嬉しいんだ💌 返事もらえると安心できるから、もうちょっとだけ増えたら幸せだな
悩む女子
悩む女子

 

「束縛が嫌だというけど、女のいる飲み会は行って欲しくない!」じゃなくて、

悩む女子
悩む女子
飲み会は自由に楽しんでほしいよ😊 ただ、女の子がいるとちょっと不安になっちゃうの。

『大丈夫だよ』って一言言ってくれたらすごく安心できるんだけど…

 

「私をもっと愛してるって表現して!」じゃなくて、

あなたが『好きだよ』って言ってくれると、めちゃくちゃ幸せになれるの💕

もっと言ってもらえたら、私ももっと愛情を伝えたくなるな

悩む女子
悩む女子

 

こんな感じで、お願い&感謝ベースで伝えるようにしてみてください。

 

こういう言い方だと彼も

彼
わかったよ

と素直に言ってくれやすくなります。

 

この言い方だと拗ねるより100倍伝わるし、可愛く言えばむしろ愛されポイントになるのでおすすめです。 

 

 

執着をなるべく手放す

あなたが彼中心になってしまって、彼の行動に一喜一憂してしまうのは、彼に執着してしまっているから。

 

恋愛の執着:相手への依存心や不安から、その人の存在にしがみつき、自分の気持ちが振り回される状態

 

でもよ〜く考えてみてください。

 

あなたは、彼がいないと幸せになれないのでしょうか?

 

彼と付き合う前、あなたは自分の好きなものを食べたり、趣味をしたり、友達と笑いあったり、一人でも充実した人生を送っていたはず。

 

そうあなたは「彼なしでも幸せになれる」んです。

 

執着心をなくすには、「彼がいないと幸せになれない」という思い込みを手放すことが大事です。

 

恋愛は「+αの幸せ」であって、「すべて」ではないと知ること、

自分の人生の軸を持つこと。

 

例えば、 彼中心の時間から、自分の「楽しい」を増やしてみるなどなど。

 

こうやって「自分」を取り戻していけば、返信が遅くても「まぁいっか」で済みやすくなったりします。

 

そしたら「彼と一緒にいるのが辛い」→「 1人でも楽しいけど彼と一緒にいたらもっと楽しい」になれて、「好きだから一緒にいたい」に進んでいけるかもしれません。

 

メモ

私も昔は執着心を手放せなくて、散々な恋愛をしてきました(ひどい時は、10年引きずったことも…。)

でも、執着心を手放すと、楽に楽しい恋愛に変わりましたよ。

実際にやって効果のあった手放し方をまとめてるので、ぜひやってみてください↓

 

まとめ 

好きだけど、彼氏と一緒にいるのが疲れたから別れたい
悩む女子
悩む女子

って辛いですよね。

 

好きなのに。

好きすぎて、自分をコントロールできないから手放したい…。

 

まもりん
まもりん
実は、私も全く同じ体験をしたことがあります。

だからこそ熱く語れるのですが。

 

でも、よくよく深掘っていくと、自分の心の問題で。

 

 

彼氏がいないと幸せになれない
悩む女子
悩む女子

とどこか思ってしまっている、「自分の心の問題(依存や執着)」からきていることに気づきました。

 

それに「気づいて」一つずつ、ゆっくり手放して対処していくことで、

やっと「彼に執着(依存)しない自分」になれて

彼との関係が「苦しい」から「楽しい」に変わっていきました

 

まもりん
まもりん
執着せずに自分の人生を生きてるから、自分の人生も楽しくなるという、いいスパイラル😌

 

もし同じように悩んでるなら、本当にまずは以下の「彼への執着を消す」ことを試してほしい。

 

 

自分の問題を解決できたら、心地いい素敵な恋愛があなたを待っています。

彼に大切に「愛される女性」に変わりたいあなたへ🔻

「自分軸を持ち魅力的な女子になる方法」「感情コントロールの方法」「セルフケア」「人間女子力向上のコツ」を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授&寄り添う、月980円メンバーシップが始動しました☺️

【こんなあなたにおすすめ】

・自分軸を育てたい

・自己肯定感を上げたい

・自分で自分の機嫌を取れるようになりたい

・でも1人ではいつもメンタルブレるので、伴走してほしい

 

【✨自分軸・自己肯定感・メンタル強化すれば、起こるミラクル🧙‍♀️】

・周りが自然と、心地いい人たちで溢れるようになる

・雑に扱われることがなくなる

・男女関係で悩むことが減る

 

一緒に「魅力的な女性」目指しましょう✨

→詳細はこちらから

  • この記事を書いた人

まもりん

「彼に大切に愛される女性になりたいあなたへ」自分軸を持ち魅力的な女子になる方法、感情コントロールの方法、セルフケア、人間女子力向上を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授。実践で、彼や周りから振り回されず愛される女性に生まれ変われます。女子力レベルアップしたい方は家アイコンから↓

-好きだけど合わない