「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓
👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法
今日から実践したら、必ず変われる✨
こんにちは。
恋愛心理カウンセラーのまもりんです。
こんなお悩みに答えていきます。
こんなお悩みに 👩「彼の恋愛の優先順位が低くて、なんとなく大切にされてる感じがしない」 👩「だけど彼との関係を悪くしたくないから、なかなか本音が言えない。 どう言っていいかわからない」 👩「そもそも、彼の態度って雑なのかな?私が考えすぎなのかな?分からない」
ここでは「雑かどうかの判断基準」と「雑に扱ってくる彼への対応」をお話しするよ。
最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。
参考 「私が我慢すればうまくいく恋」をやめる勇気を持とう【自己内省ワーク】
彼氏に雑に扱われてる?期待しすぎ?チェック基準10個


「私が、どれぐらいが雑に扱われているか?」という基準ですが、ズバリそれは
あなたが「 雑に扱われている」と感じたら、雑に扱われている
と考えていいんです。

そもそも、こうして検索してブログを読んでくれているあなたは、

と思うタイプなんじゃないでしょうか?
あなたは、今まで十分我慢してきました。
なので、あなたが「彼の態度が雑」と思うなら、雑なんです。
とはいえ、SNSとかで他の人と比べてしまって、

と、あまりにも「彼に求めすぎな態度」は彼を疲れさせてしまうことも…。

なので、ここでは(あくまで)一般的に「彼が雑なのかどうかのチェックポイント」を、お伝えしていきますね。
雑に見えても、実は彼なりに頑張っていることもあったりするので、1つずつ、当てはまっている彼の態度があるのかどうか、チェックしてみてください。
① LINEの返信が適当 & 遅い
LINEの返信が適当だったり、遅かったら、「雑に扱われている」といっていいです。
例えば、
- 付き合った当初は、もっとこまめに連絡してくれていたのに、最近は3日〜1週間に1回
- 「忙しい」と言うけど、SNSは更新してる
- 3日以上返信がない
なら、 黄色信号。
よっぽど 忙しい人でも、本当に大事に思っている人に対しては、男性もどんなに忙しくても、一言は返そうとします。
LINEの返信が遅いのは、誠意が足りない証拠。
これは怒っていい案件です。
② 会う頻度が減る & 予定を合わせようとしない
付き合い始めと比べて、会う頻度が減ったり、予定を合わせようとしないなら、彼の中でかなりあなたの優先順位が下がっています。
例えば、
- 「仕事が忙しい」と言って私とは会おうとしないのに、友達とは遊んでいる
- 自分から会う提案をしない(誘うのはいつもこっち)
なら黄色信号。
本当に会いたい人には、忙しくても自分から時間を作ろうとするので、彼があなたとの関係に甘えてしまっている可能性があります。
③ 愛情表現がなくなる(褒めない・触れない・好きと言わない)
愛情表現がなくなってきているのも、彼が適当になってきている証拠。
例えば、
- 昔は「好き」「かわいい」と言ってくれたのに、今はゼロ
- ハグや手をつなぐのが減った
- 「大丈夫?」とか、気遣いの言葉がなくなる
これは危険信号。
愛情のある人は、付き合いが慣れてきても、むしろ付き合いが深くなればなるほど、自然と彼女を大切にする行動をとってくれます。
愛情表現が減ってきているのは、彼が安心しきってしまっている証拠です。
④ 話を聞いてくれない & 興味がなさそう
いくら あなたが話をしていても、話を聞いてくれない & 興味がなさそうなのは、彼があなたを軽く扱っている証拠。
例えば、
- 何を言っても 「ふーん」「へぇ」ばかりで、会話が盛り上がらない
- 相談しても、めんどくさそうな態度で、適当に流される
- こっちの話には興味ないのに、自分の話だけはちゃんとする
これは、明らかに彼女を雑に扱っています。
というのも、本当に大切に思っている人の話は、自然と聞こうとするから。
こんな態度を取られている場合は「雑に扱われている」と怒ってもいいです。
⑤ 連絡が「必要最低限」になる
連絡が必要最低限になったのも、雑に扱われてると怒っていいです。
例えば、
- LINEの内容が「いつ来る?」「OK」みたいな事務連絡だけ
- 前みたいに「おはよう」「おやすみ」すら来なくなった
- こっちから連絡しないと、ずっと連絡が来ない
場合は要注意。
もともと連絡無精の彼ならしょうがないこともありますが、 付き合った当初は 熱量が高かったのに、最近は連絡がほぼ来ない場合は危険信号。
なぜなら、大切な人なら、雑な連絡にはならないから。
以下の記事で彼の心理を探ってみてください。
⑥ デートが手抜きになる(適当 or いつも家デート)
「なんだかデートが手抜きになった気がする…」 こんな場合も「雑に扱われている」と言っていいでしょう。
例えば、
- 昔はおしゃれなデートプランを考えてくれたのに、今は「どこでもいい」と適当
- 会うときはいつも彼の家 or 自分の家でゴロゴロだけ
- 「好きなところでいいよ」と言いつつ、決めてくれない
付き合い続けていると多少の慣れは出てきますが、例えば 彼女が「たまにはどこか行こうよ」と言ってるのに、「面倒臭い」 というような態度なら危険信号。
大事な人には、ちゃんと楽しませようとするからです。
⑦ 言葉遣いや態度が雑になる
言葉遣いや態度が雑になってくるのも、あなたに慣れて雑になってしまっている証拠。
例えば、
- ため息をつかれる、めんどくさそうな反応が多い
- LINEの語尾が「うん」「おk」「わかった」ばかり
- タメ口や雑な呼び方が増える、呼び方が適当になる
本当に大事にしたい人には、態度にも気を遣います。
なのに、 態度が雑になってしまっている場合は、あなたが「どんな態度をしても、自分から離れない」という「おごり」があるからです。
⑧ 自分の予定や都合ばかり優先する
自分の予定や都合ばかり優先される場合も、 雑に扱われている証拠。
例えば、
- 「自分の予定に合わせて」と言われるばかりで、こっちの都合を考えてくれない
- 「ごめん、急に友達と予定入ったから、キャンセルしていい?」が増える
- 時間が空いたときだけ誘ってくる(自分の暇つぶし)
とかは、怒っていいレベル。
自分だけじゃなくて、彼女も含め、お互いの予定を大事にするのが、対等な関係だし、彼がこんな態度ならしっかり話し合いをした方がいいでしょう。
⑨ 記念日や特別な日を忘れる or 適当に済ませる
記念日は特別な日を忘れたり適当に済ませるのも、あなたを軽視している証拠。
例えば、
- 誕生日や記念日を覚えていない or 何もしない
- 昔は「◯ヶ月記念だね!」って言ってたのに、今はスルー
- プレゼントやデートが適当になる
こういったことが続くなら「雑に扱われている」と怒っていいです。
本当に大事に思っているなら、特別な日を忘れたり、雑に扱うわけがありません。
⑩ 喧嘩しても歩み寄らない & 話し合いをしない
喧嘩しても歩み寄らない & 話し合いをしない場合も、「あなたが離れて行かない」と 変に安心しきっている証拠。
例えば、
- 昔はちゃんと仲直りしようとしてくれたのに、今は放置
- 「めんどくさい」「もういい」と話し合いを拒否
- 仲直りしても、またすぐ同じことを繰り返す
こんなことが続く場合は、雑に扱われています。
もしあなたが彼にとって「大切にしていないと離れていく 相手」だと思っていたら、常に関係を良くしようと努力するはずだからです。
恋愛の優先順位が低い、雑な彼なら、いっそもう別れた(離れた)方がいいのかな?
いかがだったでしょうか?
もしかすると あなたは
なんて頭をよぎっているかもしれませんね。
確かに、彼があまりにもひどい態度なら、彼側に問題がある可能性があります。


例えば、
👨モラハラちっく
👨他人にだけいい顔して あなたには冷たい
👨将来の話を避ける
👨自分で責任は取りたがらない
などなど
詳しくは以下の記事にも書いてますが、彼がこういったダメ男の特徴に当てはまっている場合は、正直別れも検討した方がいいかもしれません。
恋愛の優先順位の低い、雑な彼の態度は、実は「あなたの態度」次第で変えられる
ただ一方で
「あなたに愛情はあるけど、ただただ鈍感なだけな男性」
も、結構います。
例えば
- 会う予定の日に、別の予定を重ねて入れる
- 誕生日や記念日なのに、サプライズもない
- あなたの髪型や服の変化に全然気づかない
- 体調が悪くても「大丈夫?」と聞かない/心配しない
- 悩みを相談すると「◯◯すればいいだけじゃん」と言う
- LINEが短文・スタンプだけ/リアクションが薄い
- デートの場所を適当に決める/ノープランで来る
- あなたが合わせてる努力(予定調整・気遣い)に気づかない
これって実は愛情がないわけじゃなくて、ただただ鈍感なだけなんですよね。

こんな彼は「あなたが何が不満なのか分かってない」可能性があります。
なので、あなたがちゃんと不満を話すことで、彼が変わってくれることもありますよ。

「鈍感で、気づかずにあなたを雑に扱ってしまっている彼氏」を変える方法
実は「鈍感で、 気づかずに あなたを雑に扱ってしまっている彼氏」を変える方法はあります。
それは「あなたがあなた自身を大切にすること」。

「人は鏡」という言葉を聞いたことがありますか?
実はあなた自身が「彼にへりくだりすぎて、自分を雑に扱ってしまっているから」 彼も無意識にあなたを雑に扱ってしまっている可能性も、大いにあるんです。
あなたは優しいから、きっといつも彼の気持ちを優先に考えてしまいますよね。
でも女性は、「彼の気持ちを考えること」よりも前にもっと、自分自身の気持ちを一番大切に考えた方が、大切にされます。

だってあなたは、彼の気持ちはもう十分すぎるくらい考える人だから。
あなたが「自分を大切にする気持ち」を取り戻すと、「ただただ鈍感なだけで、愛情はある彼」なら、
彼のあなたに対する態度も、少しずつ丁寧に変わってきますよ。
そんなあなたは以下の記事も参考にしてみてください。
「自分を大切にする気持ち」を取り戻すことが、 彼に丁寧に扱われるための第一歩ですから。
参考
「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓
👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法
今日からしたら、必ず変われる✨