別れた方がいい男性

別れたいと思ったら終わり?自分の気持ちが本気で冷めたのかチェックする5つの方法

まもりん

恋愛カウンセラー。彼との関係・別れ、毒親、女子や職場の人間関係…「なんで私だけうまくいかないの?」そんなあなたがテクニックを使わずとも「素のあなたのまま」で彼からも周りからも愛される女性へ、ガラッと変わるお手伝いをします。「幸せと運は、自分で引き寄せられる」がモットー。

悩む女子
悩む女子
最近彼氏のこと、好きかどうか分からなくなってきた。

前は一緒にいるだけで幸せだったのに、最近はちょっとしたことが気になってしょうがない。

別れたいって何度か思ったら、もう終わらせた方がいいのかな?

 一時的なものなのか、本当に気持ちが冷めたのか、自分でも分からない…。

 

今のまま一緒にいても幸せになれないってわかってるのに、

自分で自分の気持ちがわからない、

どうしたらいいかわからないって、

 

むしろ振られるよりも苦しいかもしれないですね…。 

 

蛇の生殺し状態ですもん…。

 

 

まもりん
まもりん
もうそんな思いに、決着つけましょう!

 

そんなあなたを救うべく、この記事を用意しました。

 

 

この記事の項目を1つずつチェックしていって、最後まで読むことで、

 

  • 自分の気持ちが本当に冷めたのか、一時的なものなのか?
  • これから​​どうしたらいいのか?

が分かり、別れるか、前に進むか、はっきりケリをつけられるようになりますよ。

 

 

↓「すぐにでもこの思いにケリをつけたい」あなたには、以下のワークもおすすめです

 

それでは行きましょう。

 

STEP1:別れたいと思った理由を考える

まず聞きたいのですが、あなたが「彼と別れたいと思った理由」って、何でしょうか?

まもりん
まもりん
付き合い始めは良かったのに、やっぱり嫌になったのには、理由があるはず

 

まずは「自分の別れたいと思う感情が、どこから来ているのか」整理することで、次のステップに進むことができます。

例えば…こんなことがないか、チェックしてみてください↓

 

1彼への不満が積み重なった

✅些細なことでもイライラしてしまう

例えば…前は気にしなかったのに、彼が毎回遅刻してくることから遅刻癖が気になってきた。今は5分でも遅刻しただけで「また…」とイライラしてしまう。

注意しても直らず、どんどんストレスが溜まってしまった。

 

✅うまく意思疎通できない

例えば…何か相談したいときに、彼がスマホを見ながら適当に相槌を打つだけで、ちゃんと話を聞いてくれない。

気持ちを分かってもらえず、どんどん話すこと自体が面倒になってしまった。

 

✅価値観の違いが気になるようになった

例えば…休みの日私はお出かけしたいのに、彼は「家でゴロゴロしていたい」ばかり。

付き合い始めはよく出かけていたのに…。なんか態度が雑になってない? 

 

2自分の気持ちが変化してきた

✅以前のような「ときめき」を感じなくなった

例えば… 昔はデートの前日に「明日どこに行こうかな」「どんな服を着ようかな」とワクワクしていたのに、今ではワクワク感はほぼない

「とりあえず会うか…」と淡々と予定をこなしているだけ。彼と会っても特別な感情が湧かなくなってしまった。 

 

✅彼氏のことを考えても、ワクワクしない

例えば… 仕事の合間にふと彼のことを思い出しても、「次のデート何しよう?」と楽しみになることがなく「あ、週末会うんだったな」と義務的に思い出すだけになってしまった

LINEが来ても前ほど嬉しくなくなってきてる

 

✅付き合うことに、義務感(負担感)を感じるようになった

例えば…「付き合ってるんだから週に1回は会わないと」「記念日だから何かしなきゃ」と、楽しみよりも「しなきゃ」と彼との時間を義務的に考えてしまう。

別れを考えつつも、「ここまで続けたんだから」「彼を傷つけるのも悪いし…」とズルズル関係を続けてしまっている。

 

3環境や状況の変化

✅仕事や学業が忙しく、恋愛に向き合えない

例えば… 毎日残業や課題に追われて、彼と会う時間を作るのが難しくなってきた。

前は少しの時間でも会いたいと思えたのに、今では「正直、一人の時間が欲しい…」と思うようになり、連絡を返すのも面倒に感じてしまう。

 

✅将来のことを考えたときに不安を感じる

例えば… 彼との結婚を考えたとき、金銭感覚や価値観のズレが気になり始めた。

私は将来のために貯金したいのに、彼は「今を楽しもう」って先をあまり考えてない

このまま一緒にいて本当に大丈夫なのか、不安が消えなくなってしまった。

 

✅他に気になる人ができた

例えば… たまたま職場の同僚と話しているとき、「この人といるとすごく楽しいな」と感じてしまった。

彼と過ごす時間よりも、その人と話すことのほうが楽しみになり、気づけば彼に対して申し訳ない気持ちと、恋愛感情の冷めを感じるようになった。

 

どうでしたか…?

「忙しい」とか「ときめきを感じない」なら、まだ愛情が残っているのかもしれない…。

 

でも「将来のことを考えたときに不安を感じる」なら根本的な原因なので、 本気で別れも考えないといけないです。

 

↓「彼と別れるべきかどうか、ちゃんと判断したい」なら、以下のワークをしてみてください。

 

STEP2:一時的な感情なのか、それとも…?

さて、STEP1で「あなた自身の感情」に向き合ってもらいました。

 

まもりん
まもりん
「忙しい」とか「ときめきを感じない」だけなら、恋から愛に変わっただけかも。

 

STEP2では「 一時的な感情なのかどうか?」をチェックしていきましょう。

一時的な感情の場合

  • 最近喧嘩が増えて、感情的になっているだけ
  • 仕事や学業のストレスが影響している
  • 彼氏の短所ばかりが気になり、視野が狭くなっている

これらの場合は、冷静になれば、もう一度彼を好きになる可能性は高いです。

 

例えばストレスが溜まっているときには、誰に対してもイライラしたり、ネガティブな気持ちになりやすいもの。

 

まずは自分の心を落ち着かせる時間をとって、落ち着いてから「彼と続けたいのかどうか」 考えてみてください。

 

本質的な問題の場合

  • 相手の価値観や考え方にどうしても納得できない
  • 何度話し合っても、改善されない問題がある
  • 一緒にいることが苦痛になっている

こんな場合は、無理に関係を続けることが、自分にとって負担になる可能性が高いです。

 

「関係を続けるのかどうか?」迷ったら、まずは少し距離をおきつつ、冷静に自分の気持ちを整理してみてください。

 

↓以下のワークも自分の心を整理するにはちょうどいいです。

自分が早く決断することができれば、幸せも自分でたぐり寄せることができます。 

 

 

STEP3:自分の本音と向き合う

「別れたいかもしれない」と思ったときに一番大切なのは、自分の本音と向き合うこと。

一歩踏み出すために、以下のことを試してみてください。

 

1紙に書き出して整理する

頭の中で考えているだけでは、感情がぐるぐると巡るだけで、結論が出にくくなります。

紙に書き出すことで、自分の気持ちを客観的に見ることができて、自分が何を大切にしているのかが見えてきますよ。

  • 彼の好きなところ
  • 彼の嫌なところ
  • 付き合っていて幸せだと感じる瞬間
  • 付き合っていてストレスを感じる瞬間

 

2未来を想像してみよう

  • 「別れた後の自分」を想像してみる
    • 「寂しいけど、どこかホッとする」なら、今の関係に無理をしている可能性が高いです。
    • 「絶対に後悔する、彼しか考えられない!」なら、関係を修復する方法を考える価値があります。

 

  • 今の関係が続いた「未来」を想像してみる
    • 3年後、5年後の自分が、幸せそうかどうかを考えてみる。
    • 将来の価値観や、ライフプランが合うかどうかを慎重に考える。

 

3友達や第三者に相談する

信頼できる友達や、恋愛に詳しい人に話を聞いてもらうことで、新しい視点を得ることができます。

ただし、あくまで決断を下すのは自分自身。

 

あなた自身の判断」をしてみてください。

 

「この思いにさっさとケリをつけたい」あなたには以下のワークがおすすめ。

 

「本当に、自分の気持ちが冷めたのかどうか?」チェックできます。

 

まとめ:別れるべき?関係を修復すべき?

ここまで考えたうえで、「やっぱりこの関係を続けたい」場合は、彼としっかり話し合い、関係をより良くするための努力をすることが大切ですし、

一方で、「やっぱり別れた方がいいかもしれない」と思うのであれば、無理に関係を続けるよりも、ここで終わりにしたほうがいいかもしれません。

 

「別れるべきかどうか?」の結論は、

「自分の心」を知り、自分の心に正直になることです

 

焦らなくてもOK。

 

でも「今のモヤモヤする苦しい状態から、早く抜け出したい!」という方は、以下のワークを試してみて下さい。

 

途中でも出てきましたが、

「頭の中の状況を言葉にして紙に書く」→「その紙を見て、彼と続けるべきかどうか判断する」詳しいやり方や、

「どうやって判断したらいいのか」を詳しく解説しています。

 

 

悩む女子
悩む女子

「今のまま、蛇の生殺し状態がしんどい。」

「自分の気持ちがわからないのがしんどい。」

「どうしたらいいのかを知って、別れるか、前に進むかはっきりケリをつけたい」

というあなたは、以下のワークもあわせて試してみてくださいね↓↓↓↓

 

 

  • この記事を書いた人

まもりん

恋愛カウンセラー。彼との関係・別れ、毒親、女子や職場の人間関係…「なんで私だけうまくいかないの?」そんなあなたがテクニックを使わずとも「素のあなたのまま」で彼からも周りからも愛される女性へ、ガラッと変わるお手伝いをします。「幸せと運は、自分で引き寄せられる」がモットー。

-別れた方がいい男性