こんにちは。
恋愛心理カウンセラーのまもりんです。
今回はこのお悩みに答えていきたいと思います。
こんなお悩みに 👩「前は毎日LINEしてたのに、既読無視・返信遅れが当たり前になった…。」 👩「デートに誘って欲しくても、『忙しいから、また今度』と言われる(😭)」 👩「付き合った頃はあんなに言ってくれてた、『好き』や『会いたい』がなくなった」 👩「前は私優先だったのに、今じゃ友達を一番優先される」 👩「もしや私、冷められてる…!?」
こんなお悩みに答えていきます。
冷めた彼をもう一度振り向かせる方法があるから伝授するね!
最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。
メモ 実は、「飽きられない女子」には「ある共通の特徴」があります。 私も昔は、冷められたり、飽きられたりすることが多かったのですが、「あること」をきっかけに、むしろ溺愛されるようになり、振られないようになりました(同一の彼)。 それは「あること」をするようになってから。 気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください😉 ↓
冷めた彼氏を惚れ直させるには、何をすればいい?失敗&間違いパターンにはまってないか、チェックしよう

そう思って、闇雲にこんなことをやってしまっていないでしょうか?
実は闇雲に手探りで頑張ったとしても、無駄な努力で終わってしまう場合が多いので、以下をしてしまってないかチェックしてみて下さい。
失敗&間違いパターン1:自分磨き(見た目)をとりあえず頑張ってみる

と、自分磨き(見た目)をとりあえず頑張ってみるのはよくある失敗パターン。
彼が覚めてしまった原因が、あなたの美貌ではなかったら…?
その「自分磨き」は無駄に終わってしまうかもしれません。
自分磨きをする事は素敵なことなのですが、正しい方向に自分磨きするのが大事です(以下でお伝えします)。
失敗&間違いパターン2:テクニックを駆使して、彼の気持ちを取り戻そうとする

テクニックを駆使して、彼の気持ちを取り戻そうとするのもよくある失敗パターン。
この時点でテクニックを使って引いても、 根本的な原因がわかっていない限り「冷められたまま」になってしまいます。
「彼が冷めた根本的な原因」を探るのが大事です。
失敗&間違いパターン3:彼の世話やお願いを全部聞き入れてしまう

と、彼の世話やお願いを全部聞き入れてしまうのも、逆効果になるかもしれません。
あなたが今まで「当たり前」のように彼に尽くしてきたなら、あなたがいくら頑張っても、彼は「当たり前」としか受け取りません。
むしろ、より雑に扱われてしまう原因になることも…。
彼が冷めたのはもっと別の原因があるかもしれないので、探っていきましょう。
失敗&間違いパターン4:怒ったり疑ったりしてしまう

妄想から怒ったり疑ったりしてしまうのは、 彼の心を覚めさせる1番よくあるパターン。
彼を責めても、彼の心が離れていくだけです。
彼が冷めた本当の原因を知って、うまい伝え方をしていきましょう。
失敗&間違いパターン5:彼の変化を責めてしまう

と、彼の変化を責めてしまうのも、彼の心をより冷めさせてしまうパターン。
とにかく男性は責められると、冷めてしまいます。
失敗&間違いパターン6:本音を隠して無理に明るく振る舞おうとしてしまう

本音を隠して無理に明るく振る舞おうとしてしまうのは、 一見良さそうですが、逆効果になることがあります。
というのも問題は何も解決しておらず、あなたの心だけが疲弊していくから。
あなたも今は我慢できても、いつか限界が来てしまいます。
これらのように、むしろ、あなたがやみくもに頑張れば頑張るほど、

めんどくさい…。
ウザい…。
と、彼の気持ちを遠ざけてしまうこともあるんですね。
冷めた彼氏をもう一度、あなたに惚れさせるには、「何が原因か」分からないままやみくもにトライしてみるのではなく、
まず、
「彼がなぜ冷めてしまったのか?」
その「根本的な原因」を突き止める必要があります。
彼が冷めた「本当の原因」を探ろう
とは言っても
って悩んでいるんじゃないでしょうか。
そこで、「彼が冷めた本当の原因」を、ここで一緒に探っていくことにしましょう。
ポイントは、自分目線だけで考えるのではなくて、彼目線を意識して、しっかり彼を観察して、考えてみること。
では一緒にステップで見ていきましょう↓↓↓↓↓
① 「彼の変化」に注目する
まずして欲しいのは「彼の変化」に注目してほしいんです。
あなたが「彼が冷めた」と勘づいた原因って何だったでしょうか?
「付き合い始めの頃」と「今」の彼の態度の違いを思い出してみてください。
・LINEの頻度?
・会話の雰囲気?
・スキンシップ?
・デートの内容?
「前はよく褒めてくれたのに最近なくなった」「LINEが一言返信だけになった」など、具体的に「彼のどんな態度が、どう変わったのか?」思い出してみてください。
②「彼の環境」をチェックする
次にしてほしいのが「彼の環境のチェック」です。
・仕事や趣味が忙しくなった?
・友達や家族に変化があった?
・ 彼の体調が悪くなった?
ここでわかるのは、
「環境の変化」が原因か、「あなたとの関係性」に原因があるのか、どっちなのかってこと。
もしかしたら彼が冷たくなった(ように見える)のは、あなたが原因じゃなく、「環境の変化が原因」かもしれません。
もし彼の身の回りの環境が変わって、彼が冷たくなったように感じるなら、「私のせい?」と あなたが思い悩みすぎる必要はないのかもしれません。
③ 「自分の行動」を振り返る
次にして欲しいのが「自分の行動を振り返ること」です。
もし彼の環境が何も変わっていないにもかかわらず、彼が冷たくなったのであれば、もしかすると「あなたの態度」が原因 かもしれません。
以下をチェックしてみてください。
- 彼に依存しすぎていないか?
- 彼の動向を逐一 チェックしてない?
- 不満や不安を感情的にぶつけていない?
- 感謝や笑顔より、文句が増えていない?
もしどれか当てはまるものがあるなら、あなた自身も気づかないうちに、彼にとって「重く(負担に)」なっていた可能性があります。

彼を夢中にさせ続ける女性は「ふるまい」が上手。

参考
↓いつも付き合う彼に、雑に扱われるようになってしまうあなたはこちら
「いつも彼氏に雑に扱われる私」を「大切にされる私」に変身させる方法
.
↓ 雑に扱われているわけでは無いけど、冷めた彼をもっと夢中にさせたいあなたはこちら
④ 彼に「原因探し」を直球で聞かない
それでも彼が冷めた原因に 全く身に覚えがなかったり、分からない時、困りますよね…。
でも、

と彼に聞くのは逆効果です。

その理由は、彼自身も自分が冷めていることを分かってないか、気持ちを整理中だから。
なので、全く身に覚えがない時は、かわりに
「最近、私ちょっと余裕なかったと思うんだけど、あなたはどう感じてるかな?」
.
「一緒にいて楽しい時間が増えるようにしたいんだけど、なにかしてほしいことある?」
と、「2人の関係を良くしていきたいよ〜」という意志を見せつつ、彼が話しやすい質問をそれとなくしてみて、原因を探るのがおすすめです。
⑤ 小さなサインを拾う
そして、彼のことをしっかり観察してみてください。
なぜなら、彼がふとこぼした言葉、態度の変化にヒントが隠れていることが多いからです。
例えば、

→束縛・干渉が原因

→何かしらのあなたの変化に不満がある

→仕事・ストレスが原因
こういった彼の言葉から、地道に原因を探っていってみてください。

冷めた彼氏を、もう一度惚れ直させるには何をすればいい?
では次はいよいよ「冷めた彼氏を、もう一度惚れ直させるには何をすればいいか?」を一緒に見ていきましょう。
まとめると、彼が冷めた原因は、
①環境(仕事・生活の変化)
②あなた自身の態度の変化
のどちらか、または両方であることが多いです。
①環境(仕事・生活の変化)が原因の場合
もし「①環境が原因」の場合は、あなたはどうしようもないかと思います。
むしろ、彼にあまり問い詰めずに、何かしようかとも 言い過ぎず、そっとしておくのがおすすめです。
②あなた自身の態度の変化が原因の場合
もし「②あなた自身の態度の変化」の場合、あなた自身が変わることで、いくらでも彼に惚れ直してもらうことができます。

とはいえ、「変わる」と言っても、初めにお話ししたように、間違えた努力では意味がありません。
正しい努力が大事です。
では、どうやって「正しい努力」をしたらいいのか、具体的に解説していきますね↓↓↓↓↓
「可愛くなったら、彼氏は絶対に振り向いてくれるよね」
❌自分磨き(見た目)をとりあえず頑張ってみる
→⭕️「自分磨き」は大事なのですが、彼が冷めた原因=見た目じゃなかったら、見た目をいくら 磨いても意味がありません。
彼が冷めた原因は見た目よりも「あなた自身の行動」の可能性が高いです。
まずは それを探って、変えていく必要があります。
参考↓
「私がしつこくしすぎたせいかな?LINEで一回引いてみようか?」
❌テクニックを駆使して、彼の気持ちを取り戻そうとする
→⭕️彼を無理やり変えるテクニックを使っても「彼彼彼彼」と依存しすぎてしまってると、あなた自身がしんどくなってきます。
実は変わるべきは自分だったりもします。
参考↓
「私がもっと彼の役に立てば、きっと愛情を取り戻してくれるはず」
❌彼の世話やお願いを全部聞き入れてしまう。
→⭕️役に立つ=好かれるとは限りません。むしろ「尽くしすぎ」が原因で、彼を疲れさせてしまってることも。
「正しい尽くし方」を知って実践できれば、 彼の心が戻ってくるかもしれません↓
「冷めたのは他の女のせい?ちゃんと私を見て!」
❌怒ったり疑ったりしてしまう。
→⭕️嫉妬から、感情的になっても何もいいことがありません。
不満を冷静に正しく伝えることができたら、彼も分かってくれたり、気持ちを取り戻せることも。
以下を参考に実践してみてください↓
「前はあんなに優しかったのに、なんで変わっちゃったの?」
❌彼の変化を責めてしまう
→⭕️あなたはいつも恋愛で 同じパターンにはまっていないですか?
同じパターンにはまっている場合は、実は彼が変わってしまった原因は「あなたの態度」かも。
以下で 同じパターンにはまってしまわないようにチェックしてみてください。
「私が笑顔でいれば、彼もまた好きになってくれるはず」
❌本音を隠して無理に明るく振る舞おうとしてしまう
→⭕️本音を隠しているだけでは、むしろ彼の気持ちが離れていってしまう場合も。
彼を夢中にさせ続ける女子は、思っていることをはっきり伝えます。
具体的には、以下のような振る舞いをしている女子は、彼から飽きられることはありません↓
まとめ
冷めてしまった彼を惚れ直させるためには、
むやみやたらに自分磨きをしたり 彼を責めたりするのではなく、
まずは「彼が冷めた本当の原因」を探ることが大事でした。
そして、彼が冷めた原因は、
①環境(仕事・生活の変化)
②あなた自身の態度の変化
のどちらか、ということでしたね。
①環境(仕事・生活の変化)に関してはどうしようもないので、彼を放置しておくしかないのですが、
②あなた自身の態度の変化の場合は、 あなたが「振る舞い」をちょっと変えるだけで、冷めていた彼の心が取り戻せる可能性が高いです。

具体的には以下に、正しい尽くし方で、彼を惚れ直させる方法を書いているので、参考にしてみてくださいね。
参考
↓いつも付き合う彼に、雑に扱われるようになってしまうあなたはこちら
「いつも彼氏に雑に扱われる私」を「大切にされる私」に変身させる方法
.
↓ 雑に扱われているわけでは無いけど、冷めた彼をもっと夢中にさせたいあなたはこちら
彼を夢中にさせ続ける女子の【戦略的なふるまい】とは?(実体験から伝授)
.
↓つい感情的に責めてしまう自分を変えたいあなたはこちら
参考にしていただいて、「彼の心が戻ってきた」報告、楽しみに待ってます❤️