こんにちは。
恋愛心理カウンセラーのまもりんです。
今回は、

と悩むあなたへ。
この記事では
について、一緒に考えていきましょう!
こんなお悩みに 👩「なかなか連絡をくれない彼だけど、どうしたら、LINE 返してくれるようになるんだろう?」 👩「私も引いてみた方がいいのかな?」 👩「でも彼に聞くと、 連絡して欲しいと言われるし…。」 👩「でも、自分だけが好きな気がして辛い😢」 👩「本当は駆け引きとかせずに、自然に仲良くしたい」 👩「だけど、 やっぱり彼が何を考えているかわからなくて、寂しくなるし、不安になっちゃう」

でも大丈夫、ちゃんと解決法があります。
最後まで読んで、一緒にこの問題解決しちゃいましょう。
関連
実はほとんどの人がまずやりがちなのは、「連絡を増やしてほしい」と「彼を変えよう」とすること。
ただこのやり方では、返事が返ってこなかった時にがっかりしたり、 駆け引きに疲れてしまうことも…。
実は他人と過去は変えられないですが、自分と未来はいくらでもコントロールすることができます。
.
「【自分の不安な気持ち】と向き合って楽になりたい」なら、以下の「自己カウンセリング」をぜひ実践してみてください。

手元に「おまもり」のように置いておいて、不安になったら何度でも見返すことができます↓
「自分から連絡しないと連絡をくれない」彼氏の心理って?
それでは一緒に「どうしたら、彼との関係を良くできるのか?」見ていきましょう。
まず聞きたいのですが、あなたの「今の本当の気持ち」って、一言で表すとどんなものでしょうか?

こうじゃないでしょうか??

じゃあそもそも、連絡を返してこない彼って、一体「何」を考えてるのでしょうか?
👩「私のこと、そんなに好きじゃない?」
👩「それとも、ただ忙しいだけ?」
👩「でも忙しくても、好きなら連絡をくれるよね?」
👩「いや、でも彼は連絡不精かもしれないし…」
頭の中を、いろんな思いが、駆け巡っているんじゃないでしょうか??
参考
そんな「彼の心理」については以下で詳しく解説しているので、いったん参考に読んでみてください↓
付き合いたてなのにLINE連絡をくれない彼氏の心理とは?気持ちが離れた(冷めた)?元々の性格?気づいてない?確認方法5つ
彼の心の中を覗いて「彼はこう思ってる!」って、確実にわかったら、 対策の立てようがありますもんね。
ただ上の記事を紹介しておいてなんなんですが、残念ながら「彼は、こう思ってる!」って、誰にもわからないんです。

じゃあどうする?
占い師にでも聞く?

実際、何人かに相談したら、全然違う答えが返ってくるはず。

彼の気持ちを知る方法は、残念ながらないですが、1つだけ確実に言えることがあります。
それは…
「彼があなたにLINEを返すことを、今はそこまで重視していない」
ってこと。

この現実は、これからいくらでも変えられるから。
彼氏が連絡を返してくれない時、どうやったら私を重視してくれるようになるの?(ほっとけばいいの?引いた方がいい?期間は?)
事情があるのか、 忙しいのか、連絡無精なのか分かりませんが、
「彼があなたにLINEを返すことを、今はそこまで重視していない」
ちょっとつらいですが、これは紛れもない「事実」です。
現時点では。


じゃあ、「彼氏が連絡を返してくれる(私を重視してくれる)」ようになるには、 何をしたらいいのでしょうか?
…
ここで1つある昔話をしてみます。
実は、 何を隠そう私も昔、「なかなか連絡を返してくれない彼氏」 と付き合ったことがあります。
おそらく、今のあなたと同じ状況。
初めは彼から積極的に毎日 LINEでお誘いがあったのですが、付き合ってから連絡が「2日に1回」「3日に1回」と減っていき。
最終的には約束していった日の電話まですっぽかされる始末。
後で彼氏の友達に聞くと、「友達と夜中からオールで朝日を見る約束をして、そのまま寝てた」らしい…。

今の私なら、彼氏からの連絡が減った時点で、彼氏にもう期待はしませんが、
当時はまだ恋愛経験もそんなに多くはなく、「なるべく 1日1回は連絡したい」と思っていました。
そんな当時、私も「小悪魔の女になれる本」みたいな本を何冊も読み漁り、
「彼に追わせた方がいい」ということを学び、 連絡頻度を減らす(引いてみる)ことにしました。
その当時は、彼からの連絡頻度が「3日に1回」だったので、私も「3日に1回ペースくらい」に、合わせて引いてみることにしたんです。

はい、彼からの連絡はもっと遅くなりました^^;
3日に1回から1週間に1回に。
そう、「彼に合わせて連絡頻度を落とす」テクニックを使って、大大大大大失敗しちゃったんです。
なぜ、私は「駆け引き」で失敗してしまったのか?
じゃあなぜ私は、駆け引きに失敗してしまったのでしょうか?
それは「私が、根本的に間違ってたから」です。
その間違いとは…???
私が本心は「3日に1回の連絡」がしんどいのに、その本心を無視して「テクニックだけ」に頼ってしまっていたからです。
当時の私の心の中はこんな感じ。
彼氏からの連絡3日に1回
↓
↓
👩「私も連絡3日に1回にしよう」
(本心:でも、本当はもっと連絡したい。苦しい。 彼氏と撮った写真を眺めて、なんとか 時間を潰す。他に予定を入れたりするけど、彼氏のことで頭いっぱい。)
↓(3日後)
↓
👩「あ〜やっと連絡できる!!
彼氏もちょっと焦ったでしょ。
返ってくるかな?? 」
↓
(3日後)
👩「返ってこない…どうなってるの?」
↓
👩「ね〜見てる?」(たまらず追いLINE)
↓
(1週間後)
👨「ごめん、忙しかった!」
👩「(なんでアンタだけ、平気そうなの?ってかなんで謝らないの?イライラ💢)
遅かったけど、今度こそは電話しようね。(次の約束を、取り付ける)」
👨「わかった」
↓
(電話の日)
👩いくら待っても連絡来ず…(後で、友達とオールをして忘れてたと知る…)
本当今見ても「ザ・追いかける&重い&都合のいい女」ですね😅(トリプルコンボ)

実は、私が「駆け引き」に失敗してしまった理由は、
- 本心=本当は毎日連絡したい
- 行動=去勢を張って、 3日に1回の連絡
本心では「やりたくない」と思ってるのに、仮面をかぶって「私平気ですよ〜 理解のある女ですよ〜 あなただけに振り回されませんよ〜」風を出してたので、 自分の中でも、勝手にイライラが募ってしまい、ボロが出たんです。
途中で自分自身もしんどくなってきて…。
「駆け引きテクニック」を使っている自分も嫌だし、うまくいかないのも腹立つし、どんどんしんどくなってしまっていました。

本当は駆け引きなんかしたくない!どうやったら彼と仲良くなれるの?
結局その彼とは電話をすっぽかされた時に、あまりにも疲れ果てて。
「もう別れよう」と 一方的にメッセージを送って終わりにしたのですが。
今ならもっと、
「私にもできることがあった」
と思います。
本当は駆け引きなんてしたくないですよね。
ただただ、 彼と仲良く、楽しく過ごしたいだけですよね。
でも、、、、

と悩んで、つらくなる。
じゃあどうしたらいいのか?
実は私、その後も、「なかなか連絡を返してくれない、別の彼」と 付き合ったことがあるんです。

その新しい彼は、典型的なB型でまぁマイペース。
前の彼と同じで、初めのうちは毎日連絡してくれたのですが、途中から3日に1回に…。

私の頭には、当時の「連絡を返してくれない元彼」のトラウマが蘇っていました。
「前と同じやり方では、同じ結末になってしまう」
そう焦った私は、変にテクニックを使うのではなく、 別のやり方を試すことにしました。
それは
「自分自身の内面に、目を向けること」
「彼大好き!会いたい!連絡して欲しい!」と、彼中心になっていた意識を、自分に戻したんです。
「待つ」よりも「自分で自分を満たす」ことを意識したんです。
そして、「今度彼に会ったら、綺麗だと言わせちゃおう」みたいなモチベーションで、ジムに入りました。
そしたら、ジムで運動するのが、いつの間にか、どんどん楽しくなってきて。

彼から連絡が来てないと「来てないな〜(ちょっと残念)」とは確かに思うのですが。
「まぁいっか、 自分磨きの時間をもらったと思おう」と切り替え、せっせとジムに励んでいたら、 なんかモテ出して😃
楽しそうな私を見て、彼も「これは捕まえておかないとまずい」と思ったみたいです。
前に何度言っても、「忙しくて」と連絡頻度を増やしてくれなかったのに、鬱陶しいくらいLINE をしてくるようになりました。

駆け引きテクニックより効くのは「自分の内側の変化」だった
この経験から、私は確信しています。
「駆け引きテクニック」より効くのは、「自分の内側の変化」ってことに。
「相手を変えようとする前に、自分が変わる」

(今までは、「私が私を雑に扱っていた」から、「彼や周りに雑に扱われる」ようになってしまっていたんですね。)

とはいえ、 昔の私みたいに「無理に彼を考えないようにしよう」とするのはNG。
無理に目を逸らす方法だと、自分の心と行動が一致していないのでしんどくなってしまいます。
本当に大事なのは、自分のマインド(心)を「自分が本心から納得できるように」変えていくことなんですね。
昔の私
本心=本当は毎日連絡したい
行動=去勢を張って忙しくする。3日に1回の連絡
(👩本心と行動が違うので、しんどくなって、後で爆発)
↓↓↓↓↓
うまくいった時の私
本心=連絡が来なくても、彼のペースだからしょうがないか。ジムでも行こう
行動=ジムに行く。彼に無理に連絡してとせっつかない。
(👩本心と行動が一致→ 別に無理してないのに、彼が勝手に 焦り出して連絡くれる)
1人で変えようと思っても、途中でしんどくなりそうだし…

マインド(心)を変えるには、確かに1回決意するだけでは難しく、 何度も戻ってきて、習慣化する必要があります。

だから本当は、 心理カウンセラーやセラピーを使うと早いよ。
が、 昔の私もそうでしたが
「恋愛の悩みでカウンセラーに行くのもちょっと…(1回5,000円〜10,000円するし…)」
って、敷居が高くないですか???
だから「占いでも試してみようかな」ってなるのですが、占いは、娯楽としては楽しいし私も好きですが、結局根本解決にはなりません。
(欧米では占いは流行っておらず、気軽にカップルとかでセラピーに行く人が多いです。)
でも

そんな思いで、 カウンセリングルームに来なくても、自己カウンセリングをできる場所を用意しました。
「自分の不安な気持ち」と向き合って楽になるために、以下の記事で自分で自分へカウンセリングを、ぜひやってみてください。
↓↓↓↓↓

(私もこの方法で、かなり楽になったよ)
そしてもし

なら、
誰にも本音を言えず、なかなか人に頼れない人のための居場所=「女子が幸せになるためのおまもり」カフェ
も用意してるので、のぞいてみてくださいね。

1人で悩みやすいあなたの、お役に立てるとうれしいです。
あなたの恋愛がうまくいきますように!
心から祈っています。