彼の気持ちがわからない

LINEでの彼氏への不満の伝え方例文まとめ(パターン別10のOK・NG例を一気見せ)

まもりん

恋愛心理カウンセラー。「いつも【私】を押し殺してしまう。どう変わればいいかわからない」そんなあなたが、何度も読み返しては、ちょっと前に進みたくなるおまもり話を配信中「素のあなた」でいるだけで、彼や周りから大切に愛される女性に生まれ変われます。1回1万円の対面カウンセリングより手軽に変わりたいなら、家アイコンから↓

「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓

👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法

今日から実践したら、必ず変われる✨

こんにちは。

恋愛心理カウンセラーのまもりんです。

 

最近彼氏にモヤモヤすることが多い…。彼にLINEで不満を送っちゃっていいのかな?…
悩む女子
悩む女子

こんなお悩みに答えていきます。

 

こんなお悩みに

👩「彼との関係を悪くしたくないから、なかなか本音が言えない」 

👩「直接対面でうまく伝えられるかわからないから、LINE で不満を伝えたい

👩「でも、LINE でうまく伝わるかわからなくて不安…」

👩「どうやって伝えたらいいのか、例文を教えて欲しい。」 

 

LINEで 伝えたいけどうまく伝わるか不安…。
悩む女子
悩む女子

まもりん
まもりん
確かに、 対面より気軽さはあるけど、LINEだと誤解されそうだったり、待つ間もやもやしたりしてどっちがいいかわからないよね。

でもLINEでも、彼に不満をうまく伝える方法があるから、一緒に見ていこう!

 

最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。 

 

まもりん
まもりん
もし、「彼にわかってほしいけど、どうやって言っていいかわからない」「 自分の心をの整理をつけてから、ちゃんと伝えたい」なら、以下の記事も参考にしてみてください。

参考

男性心理を逆手にとった不満の上手な伝え方【自己内省ワーク】

 

 

彼氏に不満を伝える方法は、対面?LINE?どっちがおすすめ?

不満を伝えたいけど、 対面で言った方がいいのか LINE で言った方がいいのか迷う…。
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
対面で直接言った方がいいパターンと、LINEで伝えた方がいいパターンがあるよ。

今回はどっちがいいか、一緒に見ていこう。

 

対面で直接不満を伝えるのがおすすめの場合

  • 今後について、真剣に話したい
  • 長年感じていた不満を、ちゃんと伝えたい
  • すでに LINE で話しているけど、流されてしまった時
  • 文章が苦手でうまく伝わらないと思う時

基本的に、彼氏への不満を伝えるなら、対面の方がおすすめ

なぜなら「伝わりやすいから」ですね。

 

「伝える際に、感情的にならない自信があって、彼氏にしっかり分かってもらいたい」なら、 なるべく対面で伝えた方が伝わりやすいです。

 

ただ逆に「 感情的になったり、泣いたりしやすい」「 うまく伝えられるかどうか不安」な場合は、 対面で伝えてしまうと、逆に関係がこじれてしまうことも…。

 

不満を伝えたら、彼からの態度が冷たくなったり よそよそしくなったという話もよく聞きます。
悩む女子
悩む女子

 

これは、「自分の本当の思い」を、整理してうまく伝えられていないのが原因。

 

自分の気持ちをうまく伝えたいけど、 自分で自分の気持ちをなかなかうまく整理できない
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
それなら、以下のワークをやってみて。

 

以下のワークを通して自分の感情を整理し、「冷静に伝える練習」をしておくのもおすすめです。

参考

男性心理を逆手にとった不満の上手な伝え方【自己内省ワーク】

 

LINEで不満を伝えるのがおすすめの場合

  • 軽い頼み事や不満の時
  • 対面だとどうしてもうまく伝えられないと思う時
  • 対面で話した時に、うやむやになってしまい、改めてしっかり話したい時
  • 対面でなかなか会う時間を取れない時(早く伝えてしまいたい時)

 

LINEってどうしても 感情が見えにくいので、 一方的に不満を伝えてしまうと、相手からすると「責められた」と思いやすいツール。

つまり、LINEで不満を伝えると、誤解されやすいんですね。

これがLINEで不満を伝えるデメリットです。

 

なので、日々の不満が募りに募っている場合は、基本的にLINE よりも対面でしっかり対策を練ってから、直接不満を伝える方がうまく伝わりやすくておすすめ。

 

ただ、「LINEをもうちょっと増やして欲しいな〜」とか軽いお願いの場合、LINEでサラッと伝えても良いことも。

 

また、「なかなか会えない彼」だったりしたら、会うまで不満やモヤモヤを貯めておくのもストレスになります。

 

そんな場合は、サラッとLINEで不満を伝えるのも一つの手。

また、話すよりも文章でまとめるのが得意な場合は、LINEで伝えるのもありです。

 

 

LINEで不満を伝える前に注意したいポイント

ただ、LINEで不満を伝える前に、注意して欲しいポイントが1つあります。

 

メラビアンの法則と言って、感情を伝える際、「言葉の内容が7%、声のトーンが38%、表情や態度などの非言語的要素が55%を占める」という心理学上の法則があります。

 

つまり、 

言葉(LINE)だけだと、本来の意図とは違って伝わりやすい(誤解されやすい)

んですね。

 

なので、LINEで不満を送った時、万が一彼が「責められた」と感じてしまうと、彼は心を閉ざしてしまう可能性も…。

 

 

LINEで不満を伝えた結果、本来の意図とは違って伝わって、

ちゃんと話し合いたいのに、返事が帰ってこない
悩む女子
悩む女子

なんてことも…。

 

 

なので、LINEで 不満を伝える前に、注意して欲しいポイントとして、

  • あまり長文を送らなない

.

  • 責めない言い方」を意識する

  → ×「なんで〇〇してくれないの?」 → ○「〇〇されると寂しくなっちゃうな」

.

  • 「気持ち」+「理由」+「希望」で伝える

  → 例:「寂しいなって思ったの。前より連絡減った気がして…。たまにでいいから声聞けたら嬉しいな」

.

  • 相手の立場も汲んだ一言を添える

 → 「忙しいのにごめんね」「急に重くてごめん、でもちゃんと伝えたくて」

.

  • イライラした感情的な勢いで送らない

 →まずは一晩おく or 下書き保存して見直すのがおすすめ

 

こんなことを、ぜひ意識してみてくださいね😉

 

彼が責められたと感じてしまうのでNGなLINEの例文

それではOKなLINE例文を見ていく前に、念の為、「彼が責められたと感じてしまいやすい、NGなLINEの例文」をあげておきますね。

 

LINEでは、こんな風に送らないように注意してください。 

↓↓↓↓↓↓↓

NG:「なんであの子とそんなに仲良くするの?」

NG:「なんで返信遅いの?」

NG:「何で既読無視するの?」「無視しないで!」「 返事早くして」

NG:「ちゃんと聞いてた!?話聞いてないよね!」

NG:「もう我慢できない!」

NG:「遅刻多すぎ!ちゃんとしてよ!」

NG:「もっとちゃんとした服着てよ」

NG:「私より友達の方が大事なの?」

NG:「なんで最近好きって言ってくれないの?」

NG:「最近冷たくない?なんかあった?」

 

感情のまま送るのはNGです。

まもりん
まもりん
この伝え方だと彼は「責められている!?」と思ってしまいやすいので、注意してね。

 

【シーン別】彼氏への不満LINEの伝え方【例文付き】

じゃあ、どうやって彼氏に不満を伝えたらいいの? わからなくなってきた〜
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
彼が「責められた」と感じないように注意して、送るのが大事だよ

 

それでは、いよいよ「彼氏への不満LINEの伝え方」をお伝えしていきますね。

シーンと、例文を挙げていきますね。

 

嫉妬したとき

「ちょっとだけヤキモチ妬いちゃった…。私のこともちゃんと見てくれてたら安心できるかも☺️」

 

連絡が遅いとき

「忙しいのはわかってるけど、たまに返してくれるだけで安心するな。連絡もらえるとすごく嬉しい☺️」

「前よりLINE減って、ちょっとだけ不安になっちゃった。話せる時間を大事にしたいな」

 

既読無視されたとき

「返事ないとちょっと不安になっちゃう😢元気ならいいんだけど、何かあったら教えてくれると嬉しい。」

 

話を聞いてくれなかったとき

「この前の話、あんまり覚えてなさそうでちょっと寂しかったかも🥺 私のことにもう少し興味もってもらえたら嬉しいな」

 

不満が溜まったとき

「最近ちょっとモヤモヤすることが続いてて…💭少しだけ時間もらって、私の気持ち聞いてもらえたら嬉しいな。」

 

デートに遅刻されたとき

「遅刻されると、待ってる間ちょっと不安になっちゃうんだ…。○○と過ごす時間、大切にしたいから、約束の時間も大事にしてもらえると嬉しいな」

「最近ちょっと寂しいなって感じてた。楽しみにしてた分、悲しかったの…次は会えたら嬉しい」

 

身だしなみに気を遣っていないとき

「一緒に出かけるとき、ちょっとオシャレしてくれてると嬉しいな♪やっぱりかっこいいなって思いたいし☺️」

 

優先順位が低く感じたとき(友達優先など)

「○○にとって友達も大切なのは分かってるけど、たまには私のことも一番にして欲しい💓」

 

好きって言ってくれないとき

「最近あんまり"好き"って聞いてない気がしてちょっと寂しい😢たまに言ってくれるだけでめっちゃ幸せになれるから言って欲しいな☺️」

 

態度が冷たいと感じたとき

「最近ちょっと距離を感じちゃって…💭私の気のせいかな?○○の気持ち聞けたら嬉しい。」

「前はもっとぎゅーってしてくれたのに、最近ちょっと距離感じてるかも。気のせいかな?」

 

それぞれパターン別にご紹介してきましたが、取り入れられそうでしょうか?

ポイントは、「責めてる」感じじゃなく、むしろ「可愛い彼女のために、ちょっと頑張っちゃおうかな」と思わせる言い方をするってこと。

 

私、可愛い子ぶりっ子できないんだけど
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
ぶりっ子じゃなくて、「戦略的甘え」だよ。

彼との関係を良くしたいなら、戦略的に行こう!その方が幸せになれるよ。

彼の前だけならいけるでしょ?

彼をキュンキュンさせちゃお!

 

キャラじゃなかったら、この通りじゃなくてもいいです。

 

要は、

👩「あなたを責めてるんじゃないよ。」

👩「私にはあなたが必要だよ。」

ってことが伝わればOK。

 

少しでもあなたのことを好きな彼なら、必ず何かしら変わってくれるはずです。

 

彼って、私のこと本当に好きなのかな?
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
不安もあるよね。そんなあなたは以下の記事も読んでみてね。

 

 

 

「ちゃんと伝えて、関係を良くして行きたい」時は自己内省ワークから始めてみて

そもそも、あなたが不満を彼に伝える目的って何でしょうか?

  • 不満を伝えてすっきりしたいから?
  • 彼に変わってほしいから?
  • 彼との関係を良くしたいから?
全部だね…!
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
だよね。

 

実は、これら全部を叶える方法はあります。

=それは、うまく不満を伝えられる女子(関係)になること。

 

でも、ほとんどのカップルが「うまい不満の伝え方」を知らないばかりに、せっかくお互い両思いなのに、ギスギスしてしまって結局別れてしまう…。

 

そんな結果になっているカップルをたくさん見てきました。

 

ただ、「感情的にならない、うまい伝え方」って、練習すれば、誰でも身につけられます

 

まもりん
まもりん
自分の思いもしっかり相手に伝えることができて、結果、相手も変わってくれる。

 

上手い伝え方ができるようになれば、「不満」をきっかけに、2人の仲をより親密に、強固にすることだってできます。

 

その「伝え方」って ここに書いている例文(テクニック)が一例。

 

これ(テクニック)を真似してももちろんいいのですが、 カップルの中でトラブルや不安って、際限なく出てきます

 

もしテクニックだけに頼っていたとしたら、そのたびに「どう伝えたらいいの?」って 毎回不安になるし、予想だにしない答えが帰ってきた時にパニックになってしまうことも…。

 

まもりん
まもりん
「自分がうまい伝えられ方ができる人間」「彼がどんな返事をしても動じない人間」になれたらいいなと思わない?
なりたい…!
悩む女子
悩む女子

 

まもりん
まもりん
じゃあ以下のワークをやってみて↓

 

参考

「男性心理を逆手にとった不満の上手な伝え方【自己内省ワーク】」

 

これは、1回1万円の 心理カウンセリングでもよく使う方法ですが、「自分は彼と本当はどうなりたいのか?」という自分の心の奥底を探るワーク

 

「自分の心」にちゃんと向き合うことで、どんな状況でも「重くない伝え方」ができるようになります。

 

まもりん
まもりん
練習すればLINEだけじゃなくて、対面でも、感情的にならずに冷静に思いを伝えることができます。

結果、彼との関係が良くなるよ。

 

彼氏に直接言うのは怖い。でもモヤモヤを抱えたままの自分も苦しい。
悩む女子
悩む女子
まもりん
まもりん
だからこそ、「上手に不満を伝える方法を知ってほしい」と思って、作成しました。

 

カウンセリングルームに行かなくても、自分で自分の理解をして、「彼にうまく気持ちを伝えられるようになりたい」なら、以下の記事から自己内省ワークをぜひ試してみてくださいね。

参考

「男性心理を逆手にとった不満の上手な伝え方【自己内省ワーク】」

「彼の気持ちがわからなくて不安…」そんなあなたがテクニックなしで「素のあなたのまま」彼や周りから愛される女性へ変わる方法↓

👉いつも彼優先で我慢しちゃうあなたが、幸せ愛され女子になる方法

今日からしたら、必ず変われる✨

  • この記事を書いた人

まもりん

恋愛心理カウンセラー。「いつも【私】を押し殺してしまう。どう変わればいいかわからない」そんなあなたが、何度も読み返しては、ちょっと前に進みたくなるおまもり話を配信中「素のあなた」でいるだけで、彼や周りから大切に愛される女性に生まれ変われます。1回1万円の対面カウンセリングより手軽に変わりたいなら、家アイコンから↓

-彼の気持ちがわからない