依存・執着してしまう

【依存】好きだけど疲れすぎて、もう別れたい…前に進む勇気を持つ方法

まもりん

「彼に大切に愛される女性になりたいあなたへ」自分軸を持ち魅力的な女子になる方法、感情コントロールの方法、セルフケア、人間女子力向上を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授。実践で、彼や周りから振り回されず愛される女性に生まれ変われます。女子力レベルアップしたい方は家アイコンから↓

こんにちは。

恋愛心理カウンセラーのまもりんです。

 

彼のことは大好きだけど、なぜか彼といると不安になってしまう。自分が自分じゃなくなる感覚で怖い。別れるべきなの?
悩む女子
悩む女子

今回はこんなお悩みに答えていきます。

 

この記事では、

  • あなたが本当は何を望んでいるのか?(心理の読み解き)
  • 今後、彼とどうしていったらいいのか?(あなたが幸せになるために)

について、一緒に考えていきましょう。

 

こんなお悩みに

👩彼のことは大好きなのに、情緒が不安定になってしまい、毎日泣いてしまう

👩彼のLINEの返信速度や、少しの言葉に一喜一憂して疲れてしまう

👩「浮気されたらどうしよう」「嫌われたかも」と考えすぎて、眠れない夜が続く

👩彼の好みに合わせすぎて、自分が自分じゃなくなってきた感覚がする

👩「このままでは自分がダメになる」と分かってるのに、離れる勇気が出ない

👩何度も別れようと思ったのに、結局また彼の優しさで戻ってしまう

👩お互いに好きで、一緒にいて幸せなはずなのに、なぜか心が落ち着かない

 

彼となんとかうまくやっていきたいから頑張って我慢してたけど、そろそろ苦しすぎて、限界が来てる。

 

どうしたら良いの?彼と別れた方が本当はいいのは分かってる。

でも、別れる勇気がでない。

悩む女子
悩む女子

まもりん
まもりん
大丈夫、ちゃんとあなたが幸せになれる道があります。

 

最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。

 

好きだけど苦しい…別れるべき?別れないべき?

彼氏に依存しすぎてしまって苦しい…。

好きだけど、別れるべきだと思う?でも別れると後悔するかな…?

なかなか決断できないから、教えて欲しい。

悩む女子
悩む女子

 

 

結論から言うと、あなたが今苦しいなら

彼と別れた方がいい

です。

(少なくとも、距離は取った方がいいです。)

 

 

でもあなたは

それができないから、ズルズル悩んでしまっているんだよ〜😭
悩む女子
悩む女子

という状態ですよね。

 

まもりん
まもりん
私も同じような思いをしたことがあるから、今のあなたの思いは、痛いほどわかります。

 

でも、今のままじゃこのまま行くと、遅かれ早かれ、あなたは自分をボロボロにして破滅してしまう。

 

どちらにしろ「今のまま」じゃいけないんです。

 

ではどうしたらいいのか?

 

ここからは、

あなたが本当は何を求めているのか?

一緒に考えていきましょう。

 

「好きだけど別れたい」と思う理由って何?(あなたの深層心理)

あなたはなぜ自分が「好きだけど別れたい」という矛盾した感情になっているのか、自分の心を深く振り返って考えてみた(内省した)ことはあるでしょうか?

 

もし内省したことがないなら、ここから一緒に「あなたの本心」に向き合っていきましょう。

 

もしかするとあなたは、とても頑張り屋さんで、

👩「彼に嫌われないように

👩「彼の好みに合わせられるように

👩「彼に迷惑をかけないように

今まで頑張ってきたんじゃないでしょうか?

 

 

でも、彼に合わせすぎた結果、

自分が自分じゃなくなる感覚

になってしまったのではないないでしょうか。

 

 

👩「本当の私は、一人でももっと明るかった

👩「本当の私は、こんなに人に依存しなかった

👩「本当の私は、一人でも情緒が安定していた

だから、こんなにも苦しくなってしまっているんじゃないでしょうか。

 

 

「彼と一緒にいること」で、彼の一挙手一投足に気持ちが持っていかれて、甘えてしまって

幸せなはずなのに、なんだか付き合っていない時よりも、しんどくなってしまう…
悩む女子
悩む女子

んじゃないでしょうか。

 

 

でもそれは、あなただけじゃないから大丈夫。

 

実はこうなってしまう原因って、大きく分けて2つあるんです。

 

 

 

「好きだけど別れたい」ほど辛くなってしまう理由2つ&別れるべきかの判断基準

好きだけど別れたいほど辛くなってしまう理由は2つあります。

 

パターン1:彼氏や環境が原因の場合

パターン2:あなた自身の「心の穴」が原因な場合

 

それぞれ パターン別にお伝えしていきますね↓↓↓

 

パターン1:彼氏や環境が原因の場合

「好きだけど別れたい」ほど辛くなってしまう1つ目のパターンは

他の人にはこんなに依存(執着)しなかったのに、今回の彼にだけ執着してしまうという場合です。

 

こんな場合↓

彼の連絡のムラや温度差に、毎日振り回されている

✅「好き」と言葉では言ってくれるけど、行動が伴っていない

✅話し合おうとすると、逆ギレ・無視・言い訳でまともに向き合ってくれない

✅こちらが我慢することでしか、関係が続いていない

彼の機嫌・都合を最優先して、自分の気持ちを言えなくなっている

✅友達や家族に「その彼、やめときなよ」と言われたことがある

✅友人や家族に言えないような関係(不倫・秘密の恋など)

彼の一言で、自分ってダメだと思ったり、不安が強くなることが多い

 

結論から言うとこのパターンの彼・環境の場合、 早めに依存心・執着心を消して、別れた方がいいです。

( 必ず遅かれ早かれ 別れることになります。 苦しみが長く続くか一瞬で終わるかだけの違い。)

 

まもりん
まもりん
この場合、 あなたは自分を責める必要は全くなくて。

誰でもこんな状況なら疲れますし、 別れたいと思うのは当然なんです。

 

この場合、あなたの「好き」は本物だけど、「安心できない関係」が、あなたの心をバキバキ壊してしまっている状態。

 

彼氏や環境が原因なのであれば、あなたがどれだけ頑張っても、「苦しい思い」は今のままずっと続きます。

 

だからこの場合は、いくら「今」つらかったとしても、絶対に手放した方がいいです。

 

まもりん
まもりん
私も2年間ずっと好きだった彼を「好きなまま」振った経験があります。

 当時はとても苦しかったですが、今は「あの時決断してくれた自分、本当にありがとう」と思えるようになっています↓

 

パターン2:あなた自身の「心の穴」が原因な場合

「好きだけど別れたい」ほど辛くなってしまう2つ目のパターンは

誰と付き合っても、苦しくなってしまう(今回の彼だけではない)」場合です。

 

こんな場合↓

✅彼氏は安心させようと頑張ってくれているのに、自分がどうしても不安になってしまう

返信速度や既読のタイミングで、彼の気持ちを測ってしまう

✅ 少し冷たくされると「嫌われたかも」と過剰に反応してしまう

✅彼が他の女性と話すだけで、嫉妬や不安でいっぱいになる

✅「彼がいないと生きていけない」と感じる瞬間がある

彼の好みに合わせて、ファッションや性格を変えすぎている

一人でいる時間が苦手で、常に繋がっていたいと思う

✅「彼が幸せなら私も幸せ」と思い、自分を後回しにしてしまう

 

もしこれらのどれかに当てはまっているなら、彼だけではなく、

原因は「あなた自身の心の穴」

 

これが原因で、 苦しくなってしまっています。

 

以上に当てはまる場合、 いくら今回の彼と別れたとしても

自分で自分の、心の穴を埋める
悩む女子
悩む女子

と決めない限り、今後誰と付き合っても、同じような結果になってしまいます。

 

だからあなたが今すべきは「彼と別れる」より先に「自分の心の穴と向き合う」こと。

 

まもりん
まもりん
「心の穴って何?」「 どうやって埋めたらいいの?」という方は以下の記事も参考にしてくださいね。↓↓↓↓↓ 

 

 

「好きだけど、やっぱり別れよう」と決断した時の伝え方は?手紙がいい?直接がいい?

さて、今まで「別れた方がいいパターン」「別れない方がいいパターン」についてお話ししてきました。

 

ここからは、ここまで読んで

やっぱり別れた方がいいかも…
悩む女子
悩む女子

と思った方向けに、 どうやって伝えるのが、後悔も残らず、お互いに円満の別れられるのか?について お伝えしていきますね。

 

これも、

  • 手紙・LINEで伝えるのがおすすめなケース
  • 直接会って伝えるのがおすすめなケース

があって、ケースバイケースなので見ていきましょう↓↓↓

 

手紙・LINEで別れ話を伝えるのがおすすめなケース

こんな場合は、手紙や LINE で別れ話を告げるのがおすすめです↓

 

  • 直接会ったら泣いてしまいそう
  • 会って「やっぱり別れたくない」と言われたら、断れなくなりそう
  • 別れ話を告げたら、相手が感情的に泣いたり、怒ったりしそう
  • 相手が遠距離や多忙で、タイミングが合わない

 

こんな場合は、手紙・LINEで別れ話を伝えた方が良さそうです。

 

伝え方のコツとしては、

  • 責める言葉ではなく「感謝」で終わらせる
  • 相談じゃなくて「自分の決断」として伝えること
  • 「あなたのせいで」ではなく、「私がこう感じたから」で伝えること

です。

 

以下の例文も参考にしてみてください。

別れの例文

正直、まだあなたのことは大好き。

でも、このままでは自分が自分じゃなくなってしまいそうで、辛いけど今は決断するしかなかったよ…。

今まで本当にありがとう。

⚫︎⚫︎君に出会えたことには本当に、私にとって最高の時間でした。

 

直接会って伝えるのがおすすめなケース

こんな場合は、直接会って別れ話を告げるのがおすすめです↓

 

自分の想いをしっかり伝えて、区切りをつけたい

相手が誠実で、話をちゃんと聞いてくれる(感情的にならない)タイプ

長く付き合っていて、どうしてもきちんと終わりを伝えたい

自分の中で整理がついていて、感情に流されない自信がある

 

こんな場合は直接会って、伝えてもいいかもしれません。

 

ただし、 直接会って別れを言うと、感情に流されてしまう危険性も。

 

直接会って別れを告げる場合、 必ず「別れる」と決めてから会って伝えるようにしてくださいね。

 

まとめ 

好きだけど別れたいほど辛くなってしまう原因は、2つありました。

 

パターン1:彼氏や環境が原因の場合

パターン2:あなた自身の「心の穴」が原因な場合

 

そして、「パターン1:彼氏や環境が原因」の場合、あなたが必ずいつか「耐えきれなくなる時」がきます

その時まで別れを先延ばしにするのか、今決断するのかの違いで。

必ず別れることになります。

 

もし

一瞬苦しくても、今のままの苦しみが続くよりまし
悩む女子
悩む女子

と思うなら、 一刻も早く別れる決断をしてください。

 

まもりん
まもりん
その方が、あなたが早く幸せになれます。

 

「でも自分ではなかなか決断できない」という方は、こちらの記事を参考にしてください。

 

私も今まで「彼が好きすぎて手放せない」と思っていましたが、「手放す」と決めて努力しました。

 

そうすると、3ヶ月で執着心を消せたので、このやり方は心からおすすめします↓

まもりん
まもりん
このやり方をしてなかったら、私は今でもズルズル彼をひきずって、何年も辛い思いをしてたと思います。

(今は、「あの時、決断してくれた自分ありがとう」と思えるほど、スッキリいい思い出になっています。)

 

 

そして「パターン2:あなた自身の【心の穴】が原因な場合」は、まずはあなたの依存心・執着心をなんとかするところから始めましょう。

 

まもりん
まもりん
やり方は以下を参考にしてください

 

 

あなたが自分の依存心・執着心を手放すことができたら、今の彼とうまくやっていける道がまだ残っています

 

 

ここから「前を向く」と、決めたあなたはとても素敵な女性。

必ず幸せを手にすることができます。

 

 

今は辛くても、この記事に書いた通りに進めば、大丈夫↓↓↓↓

ここから一歩踏み出して、自分を幸せにしてあげましょう☺️

 

 

あなた自身の「心の穴」が原因の場合の対処法↓

 

彼に大切に「愛される女性」に変わりたいあなたへ🔻

「自分軸を持ち魅力的な女子になる方法」「感情コントロールの方法」「セルフケア」「人間女子力向上のコツ」を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授&寄り添う、月980円メンバーシップが始動しました☺️

【こんなあなたにおすすめ】

・自分軸を育てたい

・自己肯定感を上げたい

・自分で自分の機嫌を取れるようになりたい

・でも1人ではいつもメンタルブレるので、伴走してほしい

 

【✨自分軸・自己肯定感・メンタル強化すれば、起こるミラクル🧙‍♀️】

・周りが自然と、心地いい人たちで溢れるようになる

・雑に扱われることがなくなる

・男女関係で悩むことが減る

 

一緒に「魅力的な女性」目指しましょう✨

→詳細はこちらから

  • この記事を書いた人

まもりん

「彼に大切に愛される女性になりたいあなたへ」自分軸を持ち魅力的な女子になる方法、感情コントロールの方法、セルフケア、人間女子力向上を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授。実践で、彼や周りから振り回されず愛される女性に生まれ変われます。女子力レベルアップしたい方は家アイコンから↓

-依存・執着してしまう