彼の気持ちがわからない

彼氏から急に距離を置きたいと言われたら、返事はどうすればいい?必ず復縁を叶えるためのやり方

まもりん

「彼に大切に愛される女性になりたいあなたへ」自分軸を持ち魅力的な女子になる方法、感情コントロールの方法、セルフケア、人間女子力向上を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授。実践で、彼や周りから振り回されず愛される女性に生まれ変われます。女子力レベルアップしたい方は家アイコンから↓

こんにちは。

恋愛心理カウンセラーのまもりんです。

 

彼氏から急に距離を置きたいと言われた…どうしたらいいの?
悩む女子
悩む女子

こんなお悩みに答えていきます。

 

こんなお悩みに

👩「彼氏から急に距離を置きたいと言われた…😭」 

👩「追いかけないほうがいいと聞くけど、そうしたほうがいい?」

👩「でも追いかけず、待っているだけでは【もうどうでもいいんだな】って思われたり、そのままフェードアウトになりそうで怖い…。」

 

もう1ヶ月も連絡が来ない…。不安…。
悩む女子
悩む女子

まもりん
まもりん
今本当に辛い状況だよね。でもまだ「距離を置かれてる」だけなら、今後の行動で挽回できるから頑張ろう

 

最後まで読んで、一緒にこの問題を解決しちゃいましょう。 

 

まもりん
まもりん
「彼に距離をおこう」と言われてたら、残念ながらその時点で「彼を夢中にさせられていない」ってこと。

ちょっと心が痛む現実だけど、大丈夫。

男性心理をちゃんと把握することで、彼を夢中にさせ続けることはできるよ↓

 

「距離を置こう」という男性の本音(心理)は?3パターン別に復縁の可能性も解説

ではまず、「距離を置こう」という男性の本音(心理)を見ていきましょう。

 

「距離を置こう」という男性の本音(心理)ですが、いくつかパターンがあります。

 

そして、パターン別に復縁 可能性も変わってくるので、「復縁が可能なのかどうか」も 合わせてお伝えしていきますね。

 

それではいきましょう。

 

① 気持ちが冷めてきていて、自然消滅を狙っている

「距離を置こう」という男性の本音(心理)1つ目は、気持ちが冷めてきていて、自然消滅を狙っているパターンです。

 

本音としては、

彼
別れたいけど、直接言うと揉めそうだからフェードアウトしたい

という心理です。

 

この心理の男性は、こんな行動をすることが多いです↓↓

  • LINEの返信が極端に遅くなる・既読スルー
  • 「今ちょっと仕事が忙しくて」など曖昧な理由
  • 会う約束を先延ばしする

 

自分から別れを切り出すのって、とても労力がいるもの。

 

彼は、自分が悪者になりたくないんですね。

 

だから「距離を置きたい」と曖昧に言って、 フェードアウトを狙っていることがあります。

 

残念ながら、このパターンは彼の気持ちが固まっていることが多いので、かなり復縁が難しいんです。

 

② 他に好きな人ができた

「距離を置こう」という男性の本音(心理)2つ目は、他に好きな人ができたパターンです。

 

彼の本音としては

彼
新しい人に気持ちが動いているから、今はキープしたい

っていう心情です。

 

この心理の男性はこんな行動をすることが多いです。

  • SNSや行動パターンが急に変わる
  • 距離を置かれる前にそっけなくなったり、質問に答えなくなった

 

このパターンの場合も、別の好きな人とうまくいったら、あなたの元に彼は戻ってこないです。

 

距離を置かれている間に自然消滅する可能性が高いですし、 もし戻ったとしても 雑な扱いを受ける可能性が高い…。

 

もしできるなら、彼と離れたほうがいいでしょう。

 

 

③ 好きだけど、あなたとの関係で疲れている

「距離を置こう」という男性の本音(心理)3つ目は、「好きだけど、あなたとの関係で疲れている」パターンです。

 

まもりん
まもりん
距離を置こうと言われる場合、このパターンが一番多いですね。

 

彼の本音としては

彼
嫌いじゃない。でも今は一人になりたい

ってことです。

 

原因は、彼が抱えるストレス(仕事、将来の不安)だったり、あなたからの「連絡の頻度」や「依存感」がプレッシャーになったなどなど。

 

この心理の男性は、こんな行動をすることが多いです。

  • 連絡はゼロにはならない(必要な連絡は返ってくる)
  • 「嫌いになったわけじゃない」と言う
  • 正直に理由を話してくれる
  • 「しばらく距離を置いて、それから話そう」と言う

 

要は「ちょっとこの関係を休みたい」ってことです。

 

別に、別れたいほど嫌だというわけではないんですよ。

 

でも、付き合い続けるにあたって、

彼
ちょっと疲れることが多いから、いったん休憩したい…

という思いなんです。

 

まもりん
まもりん
私も「距離を置きたい」と言うことが多い側なのですが、このパターンで言うことが多いよ

 

このパターンは、復縁の可能性はまだあります。

 

ただし、「復縁できるかどうか」は距離を置いている間の、あなたの行動にかかっています。

 

まもりん
まもりん
なので、この後「正しい待ち方」についても解説するね。

 

あなたの「これからの行動」次第では、彼があなたを忘れられなくて戻ってきた上に、もっと溺愛してくれることにもなります

 

そのやり方は、この後解説していきますね。 

 

距離を置きたいと言われた時、返事や連絡はどうすれば復縁成功しやすくなる?

さて、「距離を置こう」という男性の本音(心理)3パターンを解説してきました。

 

① 気持ちが冷めてきていて、自然消滅を狙っている

② 他に好きな人ができた

③ 好きだけど、あなたとの関係で疲れている

 

この中でも、「③好きだけど、あなたとの関係で疲れている」場合に限り、復縁成功できる可能性が高いです。

 

ただし、この距離を取っている期間の、「あなたの行動次第で、復縁できるかできないかが決まる」と言っても過言ではありません。

 

ではこの場合、あなたの行動として、復縁できる可能性を高めるために

返事や連絡はどうすればいいのか?

について、「正しい方法」をお話ししていこうと思います。

 

距離を置こうと言われた時にやってはいけないこと

まず、距離を置こうと言われた時に、「やってはいけないこと」をお伝えしますね。

 

それは…

  • しつこく「なんで?」と理由を聞く
  • 「距離を置く=別れ」だと決めつけて感情的になって怒ったり引き留めたりしてしまう
  • 毎日LINEや電話で連絡する
  • SNSで病み投稿・アピール投稿をする

 

これ…彼から距離を置かれている時にやってしまうと、もっと冷められてしまいます。

 

というのも彼が「距離を置こう」と言った理由は、

彼
好きだけど、あなたといるのが居心地が良くなくなってしまった

から。

 

それで 自分の気持ちがわからなくなった。

 

だから、離れている間に、「本当に自分が彼女といて幸せになれるのかどうか」彼が、自分自身の気持ちをゆっくり見つめ直そうとしている途中です。

 

そこであなたが自分の気持ちだけを主張してしまうと、

あぁ、この子はやっぱり俺の平穏を脅かす子なんだな。やっぱり別れたほうがいいかも

と思われてしまうからです。

 

彼に距離を置かれている間は「自分の気持ち」や「思い」を言いたい気持ちはすごくわかるのですが、その気持ちをグッとこらえておくのが大事です。

 

逆にやった方がいいこと

じゃあ、彼に距離を置きたいと言われている時、距離を置かれているあなたに、何かできることがあるのでしょうか?

 

それはこんなことです。

  • 彼の言葉を一度受け止める(反論しない)
  • 自分の時間を楽しむ(SNSで自然体を見せる)
  • 「距離を置こう」=「冷却期間」と考えて、自分磨きをする
  • 連絡は控えめに(彼から連絡がきたら明るく対応)

さっきと真逆ですね。

 

距離を置こうと言われると、きっと心も混乱して相当辛いはず。

 

本当は「なんで?」って責めたいはず。

 

でも、 復縁をどうしても成功させたいなら、その言いたい気持ちをグッと抑えましょう

 

そして「私は前を向いてるよ」「私の人生生きてるよ」というスタンスを見せるのが大事です。

 

 

でも「私は前を向いてるよ」「私の人生生きてるよ」って、距離を置かれている時に「フリ」で見せても意味がありません。

 

もし復縁成功したとしても「前と同じあなた」のままでは、彼はまたあなたから離れて行ってしまう可能性が高いからです。

 

復縁を本当に成功させたければ、 彼と距離を置いている間をチャンスと捉えて「しないといけないこと」がもう1つあります

 

復縁成功させるために、待っている間にできること

その復縁を成功させるために、待っている間にできることとは…

自分を変えること(自分磨き)」です。

 

そもそも「好きだけど、あなたとの関係で疲れている」場合、彼の懸念点は大きく分けて、 2パターンあります。

 

それは、

  • あなたが重い
  • あなたに責められすぎてしんどい

 

この2パターンです。

 

 それぞれのパターンに分けて「何をしたらいいのか」解説していきますね。

 

「重くて距離をとられた」場合

あなたは、彼といる時こんな行動をしていなかったでしょうか?

 

重い女性の特徴

  • 朝・昼・夜と毎日「おはよう」「今何してるの?」「おやすみ」を送る
  • 既読がつかないと「どうしたの?」「忙しいの?」と追いLINE
  • 「次いつ会える?」を毎回の会話で聞く
  • 週1のデートが終わった直後に「次はいつ?」
  • 彼のストーリーを見て「誰といるの?」と質問
  • 女友達とのやりとりに過敏に反応する
  • 友達との予定を全部後回しにして、彼の予定に合わせる
  • 「あなたがいないと生きていけない」発言をする

もし この行動に一つでも当てはまっているものがあったら、彼はあなたに対して「重い…」と思って距離を置いた可能性が高いです。

 

まもりん
まもりん
恋人だから何でもやってあげたいし、なんでも合わせてあげたいし、尽くしたいし、繋がってたい

 

こう思うのは自然なことです。

 

でも、 あまりにも「自分の幸せ=彼」になっていなかったでしょうか?

 

「自分の幸せ=彼」になってしまうと、 初めはそんなあなたを「可愛いな」と思っていた彼もどんどん、 寄りかかられすぎているような感じがして重たく感じてしまいます。

 

そして彼の態度も、どんどん雑になってきてしまいます。

 

距離を置いている間に「彼にもたれかかりすぎない自分になる」を目標に、 自分磨きをするのがおすすめです。

 

復縁した時にもう雑に扱われないようになるために、以下の方法での自分磨きがおすすめです

 

 

「責めすぎて距離を取られた」場合

次に「責めすぎて距離を取られた」場合、何をすればいいか についてお話ししてみたいと思います。

 

あなたは、彼といる時こんな行動をしていなかったでしょうか?

 

・「なんで既読無視なの?」「遅いから心配した!」と感情的に言ってしまった

・「仕事ばっかりじゃん」「私のこと大事じゃないの?」と、会えないことに一方的に不満をぶつけてしまった

・小さな約束を守らなかった時に、何度もすねて怒ってしまった

・「○○くんは彼女をもっと大事にしてるよ」と、他の男性と比較する発言をしてしまった

・「なんでその時間に返せないの?」「どこにいたの?」と彼の行動に対して過剰に詮索・批判してしまった

・泣く・怒る・無視など、冷静に話せず、感情的に責めてしまった

 

もし 心当たりが一つでもあるなら、彼はあなたに責められすぎて「もうしんどい…」と 距離を取った可能性があります。

 

 

 

そうなった場合は、 距離を取られている間に「彼のことをもう少し思いやって伝える練習」をしておく必要があります。

 

その練習をしておくことで、復縁が叶った時

彼
あれ?前の彼女と違うぞ…居心地がいいかも。

となり、そこで前に付き合っていた時よりも関係が良くなります。

 

 彼に感情的に伝えない練習をしたいという方は、以下の記事も参考に自分磨きをしてみてください。 

 

​​

 

彼氏から急に距離を置きたいと言われたら、返事はどうすればいい?必ず復縁を叶えるためのやり方まとめ

「彼氏から急に距離を置きたい」と言われると、本当に焦りますよね。

 

「もう私のこと好きじゃないの?」

「別れちゃうかも…」

「寂しくて不安…」

「どうにかしてつなぎとめないと…」

 

いろんな思いが、頭を駆け巡るかと思います。

 

でも、そこで焦って行動しても、 彼を遠ざけるだけでいいことは一つもありません

 

まずは「わかった。」と彼の考えを尊重し、静かに離れること。

 

そして 彼からの連絡を待っている間に、「前と同じ過ちは繰り返さない」と心に決めて「いい女になっておくこと」が、彼の心を取り戻すためには大事ということでした。

 

「いい女」になっておくコツは、以下の記事でまとめていますので、彼を待っている間 自分磨きを頑張ってくださいね。

 

参考

(尽くしすぎたり、重くて距離を取られてしまった場合↓)

「いつも彼氏に雑に扱われる私」を「大切にされる私」に変身させる方法

.

(責めてしまって距離を取られた場合↓)

男性心理を逆手にとった不満の上手な伝え方【自己内省ワーク付き】

 

 彼の心をもう一度取り戻せることを応援しています!

 

  • この記事を書いた人

まもりん

「彼に大切に愛される女性になりたいあなたへ」自分軸を持ち魅力的な女子になる方法、感情コントロールの方法、セルフケア、人間女子力向上を恋愛心理カウンセラーが惜しみなく伝授。実践で、彼や周りから振り回されず愛される女性に生まれ変われます。女子力レベルアップしたい方は家アイコンから↓

-彼の気持ちがわからない